にんにくチューブは手間がかからないので人気の調味料です。
にんにくチューブの賞味期限切れはいつまで大丈夫なのでしょう?
この記事では
- にんにくチューブの賞味期限切れはいつまで大丈夫なの?
- にんにくチューブが腐った状態ってどんな感じ!?
- にんにくチューブの保存方法について知りたい!
といった、にんにくチューブについて気になることをまとめてみました。
ぜひ最後まで読んで、お家にあるにんにくチューブを便利に使いましょう。
にんにくチューブの賞味期限切れはいつまで大丈夫?
にんにくチューブの賞味期限切れはいつまで大丈夫なのでしょうか?
にんにくチューブの賞味期限切れについて、未開封と開封後の場合について調べてみました。
未開封の場合
にんにくチューブの賞味期限切れ3ヶ月を過ぎたぐらいは大丈夫です。
ただし、保存状態が悪い場合、中身は痛んでいる可能性があります。
- 直射日光に長時間当てていた
- 湿度の高い場所におきっぱなしだった
こういった場合は、中身を必ず確認するようにしましょう。
開封後の場合
にんにくチューブの賞味期限切れ1ヶ月を過ぎたぐらいは大丈夫です。
ただし、にんにくチューブの中身に異常があるときは使わないようにしましょう。
にんにくチューブは開封後、常温保存はできません。
開封後は菌が入りやすくなっているからです。
にんにくチューブはなぜ腐りにくいの?
にんにくチューブの賞味期限が切れてもしばらくは使えることがわかりました。
なぜにんにくチューブは腐りにくいのでしょうか?
それはにんにく自体が殺菌効果の高い香味野菜だからです。
また、にんにくチューブにはたくさんの塩が使われています。
その塩はそもそも腐らない調味料です。
にんにくチューブの主な原料であるにんにくと塩。
そのどちらもが腐りにくいことから、にんにくチューブは腐りにくいのですね。
にんにくチューブが賞味期限切れ!腐った状態の見分け方は?
にんにくチューブの賞味期限切れているのを発見した時、腐っているかどうか、気になりますよね。
どうやって見分ければよいのでしょう?
腐った状態を見分けるポイントをまとめてみました。
- にんにくではない(すっぱい・カビくさい)匂いがする
- 黄色っぽいクリーム色ではない色になっている
- 中身に粘りがあるの
とくに中身を出してみて、糸を引いていたりする場合は、たくさんの菌がいることが考えられます。
すみやかに処分するようにしましょう。
腐っているわけではありませんが、冷凍やけを起こしている場合もあります。
冷凍やけになっているにんにくチューブは風味がなくなっています。
使ってもあまり意味がないので、こちらも処分する方がよいでしょう。
賞味期限切れのにんにくチューブを食べた人の体験談
賞味期限切れのにんにくチューブを食べたらどうなってしまうのでしょうか?
冷凍チキンカツレツに100%トマトソースと未開封賞味期限切れのにんにくチューブ半分と塩ひとつまみブラックペッパー適量でトマトチキンカツにしたけど美味すぎて幸せだった😉(写真はない)
— ゆーき。🥐🔥 (@p4nzer4) February 18, 2020
未開封の賞味期限切れにんにくチューブは美味しく食べられた様子です。
それ、賞味期限切れのにんにくチューブのせいだよ(小声) https://t.co/tiMrfitIes
— わぴまる🌙 (@_mainasuion_) May 29, 2020
賞味期限切れのにんにくチューブを大量に消費したら気持ち悪い
— トランジスタ0-hr (@transistor_yuta) April 22, 2020
どちらも具体的な日数はかいていませんが、体調が悪くなった人もいますね。
「あぶないな」とおもったら、賞味期限が切れたにんにくチューブは食べない方がよさそうですね。
賞味期限切れのにんにくチューブは中身をかならず確認しましょう
にんにくチューブの正しい保存方法を紹介!
にんにくチューブに正しい保存方法はあるのでしょうか?
にんにくチューブの正しい保存方法を未開封と開封済みの場合に分けて調べてみました。
未開封の場合
にんにくチューブが未開封の場合は常温保存することができます。
実際、お店で売られている時も常温で並んでいますよね。
直射日光や湿度の高すぎる場所をさけて、保存するようにしましょう。
開封後の場合
開封済みのにんにくチューブは冷蔵庫で保存しましょう。
その時には、キャップをしっかりとしめましょう。
キャップがあいていると中身が乾燥してしまいます。
また水分や菌も入ってしまうことがあるので、必ずキャップをしめて保存しましょう。
にんにくチューブは冷凍保存もできるの?
にんにくチューブは冷凍保存することもできます。
しかも冷凍したにんにくチューブは半年も保存できるのです。
やり方は意外と簡単なので、ぜひチャレンジしてみましょう。
冷凍保存の方法
にんにくチューブを冷凍保存する方法は以下のとおりです。
- 1回につかう分だけラップに取り出して包む
- チャック袋など密閉できる袋に入れる
- 冷凍庫で保存する
冷凍したにんにくチューブを使う時には、使う分だけ解凍するようにしましょう。
再冷凍は痛む原因になるので、再冷凍はできません。
念の為、チャック袋に賞味期限を書いておくといいですね
解凍方法
冷凍したにんにくチューブはどうやって使えば良いのでしょうか?
炒め物なら、冷凍したにんにくチューブを凍ったまま使うことができますよ。
それ以外の場合は、冷蔵庫でゆっくり解凍することをおすすめします。
室温で解凍すると水分が出やすく、風味がなくなりやすいので注意しましょう。
にんにくチューブでひとかけ(1片)を代用するには?
レシピをみていると、にんにくひとかけ分と書いてあるレシピがありますね。
実は、にんにくチューブ10g=ひとかけ(1片)分です。
そして10gは、だいたいにんにくチューブ小さじ2杯分になります。
覚えておくと便利ですね
にんにくチューブの安全性は?気になる混ぜ物と添加物
にんにくチューブのパッケージをみてみると、混ぜ物や添加物があります。
安全性が気になるところです。
混ぜ物と添加物についてまとめてみました。
まず、にんにくチューブには、にんにくと塩が主に使われています。
そしてにんにくチューブに使われている主な食品添加物は以下の通りです。
名称 |
原料や用途 |
セルロース |
食物繊維・粘り気を出すもの |
酸味料 |
食品に酸味を加える |
香料 |
食品に香りをつける |
ソルビット |
糖アルコール・水分を保つ |
増粘剤 |
粘り気を出す |
(参考:一般社団法人 日本食品添加物協会)
どれも食品添加物として安全が認められたものでした。
メーカーによって食品添加物の種類は少し異なります
にんにくの賞味期限切れはいつまで大丈夫?
にんにくの賞味期限切れは冷蔵庫で保管していれば1ヶ月は大丈夫です。
ただし、
- にんにくではない(すっぱい・かびくさい)匂いがする
- にんにくの中身がぬるぬるとしている
- にんにくの中身が黄色とオレンジになっている
このようなにんにくは痛んでいて、菌がある可能性があります。
すみやかに処分しましょう。
その他のチューブ調味料の賞味期限切れはいつまで大丈夫?
にんにくチューブ以外にも、チューブの調味料はたくさんありますね。
その他のチューブの調味料は、賞味期限が切れてしまったらどれくらいまで大丈夫なのでしょうか?
主なチューブ調味料についてまとめてみました。
|
未開封 |
開封後 |
保存状態 |
チューブわさび |
3ヶ月 |
1ヶ月 |
未開封は常温 |
チューブからし |
3ヶ月 |
1ヶ月 |
未開封は常温 |
チューブしょうが |
1ヶ月 |
破棄 |
未開封は常温 |
柚子胡椒 |
1ヶ月 |
破棄 |
未開封は常温 |
もみじおろし |
1ヶ月 |
破棄 |
未開封は常温 |
ねり梅 |
1ヶ月 |
破棄 |
未開封は常温 |
からしとわさび以外は賞味期限も短めなので注意してくださいね
まとめ:にんにくチューブの賞味期限切れはいつまで大丈夫?保存方法は?
にんにくチューブの賞味期限切れについてまとめてきました。
- にんにくチューブの賞味期限切れ未開封の場合は3ヶ月は大丈夫
- にんにくチューブの賞味期限切れ開封済みの場合は1ヶ月は大丈夫
- 中身がすっぱい匂いや変色している時は処分する
- 保存方法は未開封の場合は常温保存、開封後の場合は冷蔵庫で保存
- にんにくチューブを冷凍保存すると半年持つ
- にんにくチューブは混ぜ物や添加物が含まれているが、安全なものばかり
料理に便利なにんにくチューブ。
お家にあるにんにくチューブの賞味期限が切れていたら、この記事を参考にしてくださいね。
コメント