今や様々なシーンでフェイスシールドを使用することが増えましたよね。
子供でもフェイスシールドを着用しなければならない場面もあります。
子供にフェイスシールドをさせるのってなんだか心苦しいですよね。
そこで、フェイスシールドをするのが少しでも楽しみになるように、親子で手作りしませんか?
お子さんの好きなキャラクターのシールを貼ったりして、世界に一つだけのフェイスシールドを作ったら、少しは嬉しい気持ちでフェイスシールドをすることができるのではないでしょうか?
自分で作ったものって愛着がわきますよね♪
そこで、今回はフェイスシールドの子供用の作り方を紹介します。
フェイスシールドの子供用の材料は?
まずは子供用のフェイスシールドの材料を紹介します。
・デザインカラーゴム(赤・青)
・はがせる結露吸水テープ
・シール、マスキングテープ
※全て100均でそろいます♪

鬼滅の刃、プリキュア、すみっコぐらしなどお子様の好きなキャラクターのシールを貼ると喜びますね☆
フェイスシールドの子供用の作り方は?
次に子供用のフェイスシールドの作り方を紹介します。
とても分かりやすい動画があったのでそちらを紹介しますね。
簡単に説明すると
②おでこ当てをデザインカラーゴムを取り付けられるように、パンチで穴を開けてハサミで切る。
③おでこ当てと本体をマスキングテープやシールで可愛く装飾していく。
④パーツを組み合わせる。
⑤おでこ当てに吸水テープを貼って完成!
これなら親子で作れそうですよね!
はじめは難しく感じるかもしれませんが、数をこなすうちに慣れてきますよ。
お子さんの名前を入れてもいいですね☆
作るの時間がない、面倒だと感じる人は、100均セリアに子供用のフェイスシールドが売ってあるので、それにマスキングテープやシールで可愛くするのもありですね。
セリアで見つけた子供用のフェイスシールド。
感覚過敏でマスクがつらい子多いのに子供用のってなかなか見なかったよね。
ブルーとピンクがありました。 pic.twitter.com/nc371qyiMV— あんこ (@ankoron1027) September 7, 2020
|
楽天で100均より安いものを見つけました!
透明なので写し絵の要領でイラストを描くのも簡単です☆
フェイスシールドの子供用の例
フェイスシールドの子供用でSNSで上げられているアイデア溢れる作品を紹介します♪
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
見ていると作りたくなってきますね。
これなら小さいお子さんでも、親の愛情を感じながらフェイスシールドを着用することができますね。
ちょっとした工夫で、楽しくフェイスシールドを着用できるのはいいですよね。
フェイスシールドの子供用の作り方!親子で楽しく作りませんか?
子供用のフェイスシールドの作り方について紹介してきましたがいかがでしたか?
小さいお子さんなら、シールを貼らせる。
小学生ぐらいのお子さんなら本体から工作感覚で一緒に作れそうですね。
自分で作ったものって本当に愛着がわくものです。
子供が嫌がってフェイスシールドをしてくれない時など、ちょっとひと工夫してみませんか?
|
|
コメント