大ヒット中のLisaが歌う鬼滅の刃の主題歌『炎』。
みなさん、なんて読むかご存じですか?
歌番組を見ていて初めて知ったという人も多いと思います。
こちらではLisaが歌う鬼滅の刃の主題歌『炎』の読み方について解説していきます。
Lisaが歌う鬼滅の刃の主題歌『炎』の読み方は?
Lisaが歌う鬼滅の刃の主題歌『炎』ですが、読み方は「ほむら」です。
知っていましたか?
普通に読んだら「ほのお」なので、間違って読んでいた人も多いはずです。
「ほむら」なので、これを機会に覚えて「Lisaのほのうってさ~。」みたいな発言をして恥をかかないようにしましょう(笑)。
『炎』(ほむら)ってどういう意味?
では、『炎(ほむら』ってどういう意味なのでしょうか?
その前に、『炎(ほのお)』の意味を調べてみると…
「火 (ほ) の穂」の意で、
2 ねたみ・怒り・恋情など、心中に燃え立つ激しい感情をたとえていう語。
です。
次に『炎(ほむら)』の意味を調べてみると…
「火 (ほ) 群 (むら) 」の意で、
1 ほのお。火炎。
2 ねたみ・怒りなどの激しい感情や欲望で燃えたつ心をたとえていう語。
です。
ほぼ、同じ意味のように感じますが、『炎(ほむら)』の方が、激しいねたみや怒りを表しているように思えますね!
Lisaさんが歌う『炎』からもその様子が伺えます。
感情が伝わってきて、涙が…。
Lisaが歌う鬼滅の刃の主題歌『炎』についてTwitterでは?
Lisaさんの『炎』の読み方についてTwitterの声を集めてみました。
レコ大受賞曲「炎」が”ほむら”と読むのをたった今、知ったばかりの無知な自分😅。さっきテレビで視ていた時になんか違う読み方をしていたように聞こえたけど、今頃知るなんて(苦笑)。鬼滅の刃も特に関心持てなくてなぁ~。
— ヒロ。 (@hirom180224) December 30, 2020
炎、読み方今まで「ほのお」だと思ってたwww
— ❁ちぇりさ❁ (@Risa46yome) December 30, 2020
炎の読み方ほむらだった事をアレクサに教えてもらった
— べ🧚♀️ (@kanata_kskb) December 30, 2020
炎、読み方今まで「ほのお」だと思ってたwww
— ❁ちぇりさ❁ (@Risa46yome) December 30, 2020
炎とかいてほむらと読むんです。
僕も最初読み方間違ってましたけどねw— 詞音 (@smiletetsu691) December 30, 2020
やっぱり「ほのお」と読んでいた人多数!
きっとみんな初め見た時は「ほのお」って呼んでますよね。
「ほむら」という読み方があることを知っている人の方が少ないかも。
でも、今どきの小学生は「ほむら」という読み方から覚えるかもしれませんね~。
テストで「ほむら」って書く子多そう…。
『炎』の読み方は?Lisaが歌う鬼滅の刃の主題歌は「ほのう」ではない!
Lisaが歌う『炎』の読み方は「ほむら」でした。
大ヒット曲で覚える読み方もあるんですね。
いや~本当に勉強になりました。
コメント