マスクが手に入りにくくなり、使い捨てマスクを長持ちさせたいという思いから「マスクカバー」を付ける人が増えてきています。
ただ、販売が少なく販売していても完売している場合が多いです。
そこで、プリーツ付きで簡単にできるでマスクカバーの作り方を紹介したいと思います。
マスクカバーを作るのに必要なものは?
布→ 大きイサイズ:W22 H38
小さいサイズ:W19 H38
※表と内側の生地を変える場合は大:W22 H20 (表地と裏地各1枚ずつ)
小:W19 H20 (表地と裏地各1枚ずつ)
表地と裏地を縫い代1㎝で縫い合わせて、1枚の布にしてから同じように折って作ってください。
使い捨てマスクにかぶせるため、厚い生地だと息苦しくなる可能性があります。
マスクカバーを作るのにおすすめの生地についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバーの生地は何がおすすめ?それぞれの生地の特徴を紹介します!
手縫いで簡単に出来るマスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバーの作り方!簡単で手縫いでも出来る方法を紹介します!
子供用のマスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバー(子供用)の作り方は?
ハンドメイドはハマると楽しいですよね♪
マスクカバーの使い方についてはこちらに書いています。
→マスクカバーの使い方は?洗濯方法やアイロンは?
マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は?

白で作ると自然で仕事の時などにはいいですよね。

好みの柄で作ると気分転換になっていいですね♪
マスクカバー(プリーツ付き)を作った人の声は?
マスクが少なくなってきたので、長持ちさせるためにマスクカバーを作った。(中に本物のマスクを入れて使う)
— ふじこ (@fuji_fujiko) April 3, 2020
妊娠したときに貰ったさらし(未使用)を発見したので、表はさらし、裏は模様付きダブルガーゼ使用。
型紙はいいのが見つからなかったので、本物のマスクを見ながら適当にプリーツ入れてみた。 pic.twitter.com/z1CzvTRKfK
お節介で学校に寄付(無料)するガーゼマスク作り始めたのはいいんですけど、ゴム紐が売ってないので使い捨てマスクカバー作りました(笑)
— ミカ月🎊パンダ工房 (@panda_koubou_) April 7, 2020
洗濯用に2枚1組にすればいいかな?
はじめはカバー付けて使って、その後使い捨てマスクだけで使えば使い捨てマスク節約に👍
本番はプリーツの向き逆にしよう!🐼g✨ pic.twitter.com/dPngonu1DB
サージカルマスクが無くなったら営業停止になってしまうので
— ひげお (@higeo_zisan) April 5, 2020
マスクカバー作ってみた☺
プリーツつけて筒状にしただけなんだけど😅
苦しくないか30分くらいウォーキングしてくる
問題なければ洗い替え作ろっと😇 pic.twitter.com/BpFtaGk1an
出勤あるから!!って思って、家に余ってるガーゼでさくっとマスクカバーを作った!プリーツで入れるマスクも広がるやつ!これで使い捨てマスクのフィルターを活用できる…!
— Lily®︎ 4y & 10m (@Lily31544808) April 7, 2020
と思ったら、ゴールデンウィーク明けまでリモート勤務になった😂 pic.twitter.com/ESvzi9LOmz
マスクカバーも作ってるよ〜😘💕
— 月乃 (@seachan0902) April 4, 2020
折りたたんでアイロンかけて〜ってもちもちやりながら、ドール用の袴とかプリーツスカート作るときの練習になるかなぁ🥰💕💕 pic.twitter.com/jBQE0pwHRG
マスクカバーのメリットは、使い捨てマスクのフィルター機能が損なわれないところですよね♪
マスクカバーは洗濯して何度でも使えるのでいいですね。
マスクカバーを作ってみたいけど、難しいと感じる方はこんな方法もあります。
→マスクカバーをハンカチで折る作り方!縫物が苦手な方必見!
是非試してみて下さいね♪
マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は?(まとめ)
プリーツ付きのマスクカバーは、裁縫に慣れている人であれば簡単にできます。
マスク不足の中、本当にいいアイデアだと思います。
マスクが手に入らず、残り少ないマスクを使っている人の為にも沢山の人がマスクカバーを作ってくれたらいいですね♪
マスクカバーを作るのにおすすめの生地についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバーの生地は何がおすすめ?それぞれの生地の特徴を紹介します!
手縫いで簡単に出来るマスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバーの作り方!簡単で手縫いでも出来る方法を紹介します!
子供用のマスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。
→マスクカバー(子供用)の作り方は?
この機会にハンドメイドにハマるのもありですね♪
マスクカバーの使い方についてはこちらに書いています。
→マスクカバーの使い方は?洗濯方法やアイロンは?
暑くなってきたのでこの記事もおすすめです!
→【夏用マスク】ひんやり涼しいマスクを手作りする方法は?
コメント
[…] プリーツ付きのマスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。→マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は? […]
[…] マスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。→マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は?→マスクカバーの作り方!簡単で手縫いでも出来る方法を紹介します!→マスクカバーをさらしで作る作り方は?→マスクカバー(子供用)の作り方は? […]
[…] もちろんハンカチを使って縫ってマスクカバーを作ることもできますので、こちら→マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は?も参考にしてみてくださいね。 […]
[…] マスクカバーの作り方についてはこちらに書いてあります。→マスクカバーの作り方!プリーツ付きで簡単にできる作り方は? […]