保育園のママ友に仲間はずれにされる理由と対処法は?体験談あり!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
孤独を表す絵 保育園

働いているママは保育園に子どもを預けていると思います。
保育園に通っていると直面するのが「ママ友」問題。

仲がいいママ友ができれば楽しい保育園ライフが送れますが、ママ友ができない、できたけど仲間はずれにされてしまったら最悪です。

この記事では、保育園のママ友に仲間はずれにされる理由、仲間はずれにされた時の対処法をご紹介しますので、ママ友関係でうまくいかない時は参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

保育園のママ友に仲間はずれにされる理由は?

公園の絵ベンチに一人で座るママ

そもそもなぜママ友に仲間はずれにされるのでしょうか。
仲間はずれにされる理由を挙げてみました。

マウントをとりたがる

何に関してもマウントをとりたがる人っていますよね。
自分が優位にたっていることでしか、自尊心を満たせない人。

気の弱そうな人をターゲットにして、仲間はずれにすることがあります。
特定の人だけを誘わず、他のママさんたちとランチに行ったり、休みの日に子どもも一緒に遊びに出かけたり。

それだけならいいのですが、わざわざそれを聞こえるように言ってくるのです。
もし勇気を出して「一緒に行かせてもらっていい?」と言ったら、「ごめーん、もう人数いっぱいで」などと入れてくれません。

無理して一緒にいる必要ないですね。

知らないうちに相手を傷つけていた

あなたが何気なく言った言葉に相手が傷ついているかもしれません。
それを根に持って、他のママさんに悪口として言われると、知らないうちに仲間はずれにされていることがあります。

何気なく言って相手を傷つける言葉の例は、

・2人目不妊と知らずに「2人目作らないの?1人はかわいそうだよ」
・偏食の子どもを見て「好き嫌い多くない?嫌がっても食べさせなきゃ」
・「習い事させないの?子どものためにさせたほうがいいよ!」

などあなたの価値観を押し付けるような言葉です。

相手に対して、他の人に悪口を言うぐらいなら直接言ってくれたら、という言い分はあるものの、あなたの言葉で相手が傷つく場合があるので、価値観を押し付けないようにしましょう。

自分とキャラがかぶっている

陽気で明るく、リーダー的なタイプのママさんと、あなたが同じようなタイプだと、勝手にライバル視されて仲間はずれにされることがあります。

誰もが、タイプが似ているから仲良くなれる、とは限りません。
逆にハブかれるかもしれないのです。

そんな人はこちらから相手にしないようにしましょう。

ただ気に入らない

あなたのことがただただ気に入らないだけ、という理由もあります。

価値観が合わないのか、態度が気に食わない、など些細なことで仲間はずれにされてしまうことが子どもか、と思ってしまいますが、現実にあることなので、楽観はできません。

ボスママに嫌われた

どこの保育園にもボス的存在のママさんっていますよね。

行事の時に取り仕切ってくれたり、他のママさんをまとめてくれたり頼もしい存在な反面、嫌われると一番怖い存在です。

ボスママに嫌われると、他のママさんはボスママが怖くてそっちについてしまうので、孤立してしまいます。

ボスママの顔色はうかがいながら保育園生活を送らなくてはいけません。

子ども同士のケンカの延長

子ども同士でケンカになり、その時は解決して子どもは仲直りしたのに、相手のママさんが納得しておらず、あなたのことをよく思わないようになることがあります。

子どもが仲直りしてるからいいじゃん、と思いますが、あなたの対応に納得いかなかったのか、ケンカの理由が気に食わないのか、子どものケンカがきっかけで仲間はずれにされることがあります。

スポンサーリンク

保育園のママ友に仲間はずれにされた時の対処法は?

背中合わせで腕組みしているママ2人

もし保育園のママ友に仲間はずれにされてしまった時の対処法をお教えします。

別のママ友を作る

仲間はずれにしてきたママ友、もしくはグループに固執する必要はありません。

仲間はずれにするということは、しょせんその程度の人なのです。
送り迎えの時にあいさつしたり、立ち話するママさんと仲良くすれば、気にならなくなりますよ。

他のママ友と仲良くしよう

信頼できる人に話を聞いてもらう

どうしても仲間はずれがひどい場合は、信頼できる人に話を聞いてもらいましょう。

相手を選ばないと、その人が言いふらしてしまうとまた立場が悪くなるので、信頼できる人にしてくださいね。

また子ども同士遊ばせないようにされた、と仲間はずれが子どもにも影響するようなら、保育園の先生に伝えましょう。

親同士の問題に子どもを巻き込むのはよくありません。
先生にはわかっておいてもらう必要があります。

あいさつや必要な会話はする

いくら無視されても、仲間はずれにされても、あいさつや必要な会話はきちんとしましょう。

相手と同じ土俵に立ってあなたも無視すると、余計にこじれるだけです。
笑顔であいさつしているうちに、つられて仲間はずれにしていただけのママ友があやまってくるかもしれません。あいさつしているあなたの印象は悪くならないはずです。

仲間はずれにされている相手に話しかけるのは、本当はすごく辛いです。
そこは心を「無」にしてあいさつするように心がけてください。

心を「無」に!

パパに送迎をお願いする

パパに保育園の送迎を頼めるなら、事情を話して代わってもらいましょう。

毎日でなくても、朝だけ、迎えだけ、この日なら行ける、と協力してもらえば、あなたが保育園に行く回数が減ります。

ママ友に会わなければイヤな思いをしなくていいですもんね。

一度パパに相談してみるといいですよ。

スポンサーリンク

保育園で要注意なママ友の見分け方は?

保育園で要注意なママ友の見分け方をまとめました。
当てはまる人がいれば、距離をおいたほうがいいかも。

図々しい人

「親しき中にも礼儀あり」と言いますが、いくら仲良くなったからといってなんでもできるわけではありません。

「子ども見ててもらえない?」
「車なら乗せてよ!」
と言われお礼もなし、となるといいように使われているとしか思えません。

してもらえるのが当たり前と思っている時点でNGです。

こちらの都合を考えずに用事を押し付けたり、押しかけてくるような図々しい人は要注意です。

懇談会で必ず質問する

保育園で年に何回か懇談会がありますよね。

クラスごとや学年ごとと様々だと思いますが、懇談会の最後に先生が「何か質問有りますか?」と聞いた時に必ず質問するママさんは要注意です。

みんなが気になってることや、たまにならいいんです。
「その質問今する?」
と思うような質問をし、しかも長い。

こういうタイプはトラブルメーカーの可能性がありますので、あまり近づかないほうがいいでしょう。

LINEが長い、レスを待たずに入れてくる

LINEを交換したら、やたら長い文章が送られてくる、こちらが返事をする前にポンポン入れてくる人も要注意です。

自分の気持ちを聞いてほしい気持ちが強く、相手に構わず話してくるタイプでしょう。
返事も早く、ずっとスマホ見てるんじゃないの?と思ってしまいます。

振り回される可能性が高いです。LINEがストレスになることも。

SNSを監視してる人

遊びに行った場所や、作った料理、お菓子などをタイムライン、Twitter、Instagramにあげるママさんは多いですよね。

ママ友同士の交流の場にもなっていますが、ずっと監視していて、「昨日〇〇に遊びに行ってたんでしょ」「誕生日パーティしたのね、私呼ばれてないけど」と言われると、行動を見張られているようで気持ちが悪いです。

楽しく私生活の出来事をシェアできればいいのですが、監視されると投稿するのもイヤになってきてしまいます。

SNSをずっとチェックしている人は要注意です。

うわさ好き、詮索好きな人

話の内容がうわさ話ばかり、家庭のことを詮索してくる人は、いろんなことを知りたがり他の人にも話している可能性があります。

いくら仲良くなってもそこまでは言いたくない、という話だってありますよね。
家庭環境やお金のことなど。

話したくなさそうな雰囲気を察して引いてくれればいいのに、「ねぇ教えてよー」とグイグイこられるとドン引きですね。

グイグイこられても、言いたくないことは言わないように!

文句ばかりの人

ママ友同士、旦那や義母のグチを言い合うのは楽しいものです。

しかしただのグチではなく、保育園のやることにすぐ文句を言ったり、他のママさんの文句を言っていると、「他の人には私のことを言ってるんだろうな」と思っちゃいますよね。

付き合いが続くと、だんだん価値観が合わなくなってくるはずです。だって何を言っても文句を言われるのだから。

文句ばかりの人の話は、話半分程度に聞いておきましょう。

保育園のママ友のいじめについてはこちらに書いてあります。
保育園のママ友のいじめはあるの?具体的な例と解決法を紹介!

保育園のママ友のとの付き合い方についてはこちらに書いてあります。
保育園のママ友はいらない?最適な距離感や付き合い方を教えます!

こちらも参考にしてみてくださいね。

保育園のママ友に仲間はずれにされた体験談!

耳をふさいでいる女性

次は、実際に保育園のママ友に仲間はずれにされた体験談をご紹介します。

まずはTwitter上で探してみました。

「私嫌われてるのかも!」と悩んでいるママさんは多いようです。

今まで仲良かったのに、急に仲間はずれにするのって大人としてどうなんでしょうね。

ママ友ランチで仲間外れにされた!

私の友達の話です。

保育園で子ども同士で仲がいいママさん3人と仲良くなり、4人で集まってしゃべったり、子どもも一緒に公園に遊びに行ったりしていたそうです。
大人になって気の合う友達ができてうれしいと言っていました。

それがある日、保育園に子どもを送って行った時、なんだか3人がコソコソしていたそうです。
その時は普通に話して、違和感があったものの気にせず帰りました。
夜になって、LINEのタイムラインをたまたま見たら、1人のママが3人でランチに行った写真を投稿していたのです。
あとの2人は「楽しかったね」とコメントもしていて…

「え?なんで?私誘われてない」と友達は愕然としたそうです。
朝会ったのに…
仕事だと思って敢えて声かけなかったのかな?と思いこむようにしたのですが、モヤモヤは晴れることはなく。

それから3人の態度がよそよそしく、以前のように4人で行動することがなくなってきたので、思い切って一番話しやすいママ友に電話して理由を聞いたそうです。
すると、前に子どもも一緒に遊びに行った時に、友達が電話したのとは別のママ友(Aさん)の子どもに口の悪さを注意したのが気に入らなかったそうです。
友達は、子どもがAさんに対して「うるさい!」「ママは来ないで!」「もういいって!」と態度が悪いのが気になったらしく、「そんな言い方したらママ悲しいよ!」と注意したらしいんです。
あとでAさんに「偉そうに言っちゃってごめん」とあやまったそうですが、「ハッキリ言ってくれてうれしかったよ」と言ってくれたので、友達の中ではそれで終わっていたそうです。

しかしAさんは気を悪くしていたようで、あとの2人を巻き込んで友達を仲間はずれにするようになりました。
友達はもう一度Aさんにあやまろうか迷いましたが、他に話せるママ友がいたので、そっちのグループと仲良くするようになったそうです。

何がきっかけで仲間はずれにされるかわかりません。
友達になれた!と思っても、やはりママ友はママ友なのです。

保育園のママ友に仲間はずれにされても気にしないでいい!

保育園のママ友に仲間はずれにされると、ショックを受けると思います。

あんなに仲良かったのになんで?
他の人を巻き込まずに直接言ってくれたらいいのに!

考えても考えてもモヤモヤすることでしょう。

そこは考え方を変えましょう。
あなたとの付き合いを真剣に考えている人なら直接話にくるはずです。
それを他の人も巻き込んで仲間はずれにする、とても幼稚だと思いませんか?
そんな人と付き合わずにすむほうがあなたの人生、絶対いいです!

もっと他のことに意識を向けて楽しく過ごすほうが、子どももあなたも幸せですよね?
そんなレベルの低い人のことをモヤモヤを考え過ぎなくていいんです。

もし仲間はずれにされたら、最初はショックでしょうが「レベルの低い人たちだな」と気持ちを切り替えて過ごしましょう!

気にしないでいいんです!

 

まとめ:保育園のママ友に仲間はずれにされる理由と対処法は?体験談あり!

保育園のママ友に仲間はずれにされる理由と対処法を、体験談も併せてご紹介しました。

ママ友との付き合いは難しいです。

気の合うママ友と出会えば楽しく過ごせますが、その関係はちょっとしたことで崩れてしまうかもしれません。

ママ友とは適度な距離を保ちつつ付き合うのがいいのかもしれませんね。

 

保育園のママ友のいじめについてはこちらに書いてあります。
保育園のママ友のいじめはあるの?具体的な例と解決法を紹介!

保育園のママ友のとの付き合い方についてはこちらに書いてあります。
保育園のママ友はいらない?最適な距離感や付き合い方を教えます!

こちらも参考にしてみてくださいね。

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。
保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました