保育園の名前つけはマスキングテープが便利!メリットや方法を解説!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
保育園の名前つけはマスキングテープが便利 保育園

保育園の名前つけはマスキングテープが便利って知っていましたか?

保育園の名前つけって面倒だし、どんな方法で名前つけしようか悩ましいですよね。

直書きしたくない、かといってお名前シールは高いし…。

そんな時に便利なのがマスキングテープです。

こちらでは、保育園の名前つけのマスキングテープを使うメリットや具体的な方法などを紹介しまね!

スポンサーリンク

保育園の名前つけでマスキングテープを使用するメリットを解説!

保育園の名前つけでマスキングテープを使用するメリット

保育園の名前つけにマスキングテープが便利です!

すぐに剥がれてしまいそうな気がするマスキングテープですが、実は簡単には剥がれないんです!

ネットで注文できるお名前シールは、手間が省けても1000円以上かかってしまって、ちょっともったいない感じがしますよね。

まずはマスキングテープで名前つけするメリットを解説します。

とにかくコスパが良い!

マスキングテープは100均でも手に入ります。
しかも最近では種類もたくさん売っています。

1つ100円前後で買えて、12メートル~15メートルくらい巻かれていますので、
1つ(15メートル巻き)で8センチのシールを作るとなると

1500センチ÷8センチ=187.5枚

 

100円で187枚もシールができちゃいます。

 

たった100円だけで保育園に必要なもの全部につけても余るくらいのシールができます。

*8センチという数字は大きめに見積もって計算しています。

洋服の洗濯タグには8センチくらい必要ですので貼り方のコツと一緒に後述します。

このように考えてみると、マスキングテープでの名前つけは圧倒的にコスパが良いんです!

防水性がある

マスキングテープは和紙からでできているので水に強いです。

しっかり貼っておけば洗濯機でまわしても手洗いしても簡単には剥がれません。

きれいにはがせる

市販のアイロンシールなどは跡が残ってきれいにはがせないことが多いですが、マスキングテープはきれいにはがせます

サイズアウトしてフリマアプリなどに出品したり、兄弟のお下がりにしたい時は、シールの跡で価値を下げたくないですよね。

好きな幅や大きさで作れる

好きな大きさに作れるので色々なものに貼れます。

テープ幅も細いものから太めのものまで販売されているので、貼る物によってマスキングテープを変えたりしてジャストサイズの名前つけができます

名前つけ以外にもマスキングテープは活躍する

名前つけが終わってマスキングテープが残ってしまっても、他の用途がたくさんあるマスキングテープ!

無駄がなくて合理的です。

ネット注文のお名前シールは他に使い道がないので、私も「このサイズ、どこに貼るの?」という微妙サイズのシールが使えず残ったままです。

保育園児はとにかくよく汚すので、下着や靴下など替えが何枚も必要なものがでてきます。洗う回数が多くてボロボロになりやすいものは、そもそも直書きで十分です。

それ以外の物も汚したり壊したりが絶えないので、マスキングテープで低コストに抑えるのは賢いやり方です。

マスキングテープを使って名前つけすることにメリットがたくさんあることが解りましたが、いくつかデメリットもあります。

マスキングテープで名前つけをするデメリット

・結局、手書きすることになる
・デザインの選択肢が少ない
・絶対にとれないってことはない

こんなところでしょうか。

お金をなるべくかけずに…と思うとどうしても若干の手間と妥協も必要かもですね。

スポンサーリンク

保育園の名前つけにマスキングテープを使う方法

それでは保育園の名前つけにマスキングテープを使う方法を具体的に説明していきます。

用意するもの

・マスキングテープ
・クリアファイルorクッキングシート
・はさみorカッター
・油性ペン(水性はダメです、すぐ名前が消えます)

名前つけの方法 

貼り付けるものによって長さを決めてマスキングテープをカット
カットしたマスキングテープを、クリアファイルorクッキングシートに貼り付けておきます
名前を書きます。

マスキングテープに名前を書いた状態④ 大量に作り置きもできますが、できたシートをさらにクリアファイルに入れておくなど管理に気をつけて下さいね。

マスキングテープに名前を書いて作り置きしている状態⑤ 保育園グッズにどんどん貼れば完了です!

マスキングテープは書いた名前がしっかり見えるくらいの薄めの色のものにしましょう。
柄やイラストが入っているなら名前の邪魔にならないくらいのデザインのものを選ぶとよいです。

洋服の洗濯タグに貼る方法

お弁当箱などには適当な大きさでカットして貼ればOKですが、洋服のタグに貼る場合は長持ちさせるための貼り方のコツがありますのでご紹介します。

コツは長めにカットすることと、タグの裏に折り込んでテープを貼ることです。
タグ裏でテープのはじっこが1センチくらい重なり合うように貼るとより強度が増します!

一般的な洗濯タグは横幅が3or4センチなので内側に折り返して更に1センチくらい重なる部分を考えると8センチくらいにカットするとちょうどよいです。

 

裏から見た写真です。↓↓
マスキングテープに名前を書いてタグにつけた状態(裏面)

 

 

解りやすいかなと思って少しずらしていますが、実際はずらさずに貼ってくださいませ。

表側から見た写真  ↓↓
マスキングテープに名前を書いてタグにつけた状態(表面)

何度も洗濯すると書いた名前が薄くなってしまうことがありますが、油性ペンで上からなぞって書けば解決です。

マスキングテープ自体はなかなかはがれません。
無地のマスキングテープなら問題ないですが、残念ながら柄のテープは洗濯するとちょっとずつ柄が薄れていきます。
スポンサーリンク

保育園グッズの中でマスキングテープでの名前つけに適しているものは?

保育園グッズの中でマスキングテープでの名前つけに適しているもの

保育園の名前つけにマスキングテープを使用するのが便利なことがわかりましたが、保育園グッズの中で特にマスキングテープで名前つけするのに適しているものは何なのでしょうか?

上着 

上着って、けっこう良い物を着せているお家が多いですよね…

お下がりにしたり、フリマアプリに出品したり再利用を考えると、商品の価値を保ちたいところです。

洗濯の頻度も低めですし、きれいに剥がせるマスキングテープでの名前つけが最適です。

靴(外履き) 

ベロの裏のタグ部分に貼ると取れにくいです。靴も名前を直接書きたくないものですよね。

ただ上履きの場合は毎週洗わなくてはならないし、すぐボロボロになるので手書きでいいかなと思います。

かばん

かばんやリュックサックも名前を直書きしたくないものです。

タグがついていれば、マスキングテープで名前つけができますね!

私は園指定のバッグをママ友に譲ってほしいと頼まれたのですが、何も考えず直に手書きで名前書いちゃってました。

全くお役に立てずに悲しかったです。

まとめ:保育園の名前つけはマスキングテープが便利!メリットや方法を解説!

保育園にはたくさんの物が必要なので名前つけが大変です。

ネット注文のお名前シールは楽だけどコスパがあまりよくない上、はがすと跡が残ったり再利用がしにくくなってしまいます。

その点マスキングテープでの名前つけは簡単で便利、コスパ最強です!

若干の手間はかかりますが、100円のマスキングテープで180枚以上のシールが作れます。
マスキングテープは水に強く簡単には剥がれませんので色々な保育園グッズに貼れます。

保育園の頃はとにかくよく汚してきます。
毎日汚してくる物と替えがたくさん必要な下着とかは直書きの方がいいかもしれませんね。

逆にお下がりにできそうなものや、フリマアプリで出品できるものにはマスキングテープで名前つけするのがとても便利で最適です。

強度を高めるために貼り方のコツにも気を付けてみて下さい。

直接名前を書きたくないもの、シール跡を残したくないものにはぜひマスキングテープで名前つけしてみて下さいね!

 

 

 

 

 

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。
保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました