「保育園のお迎え、いつもより早まりそう。連絡した方がいいのかな」
「早めにお迎えにいくのって迷惑行為?」
「予定より早くお迎えする親って、先生たちはどう思っているのかな」
保育園ママならだれしも1度は考えたことはあるのではないでしょうか?
保育園のお迎えが早まる時は連絡すべき?
遅い場合にはどうしたらいいの?
この記事は保育士ママたちから集めたお迎えのポイントを徹底公開!
保育園に連絡する際のセリフを掲載しています。
忙しい保育園ママさんはこの記事を読んで上手に保育園を活用していきましょう。
保育園のお迎えが早まる時は連絡した方がいい?
園のルールにあわせましょう。
例えばこんな決まり事があります。
・10分以上遅れる時には連絡を入れること
・延長保育を理由する場合は直接確認する
それがはっきりしていない場合は、2つのポイントをおさえておけば大丈夫です。
②延長保育や遅番などの時間にはいってしまう場合
この2つの時には、保育園に連絡する必要があります。
連絡する際には
といえばバッチリです。
保育園もスムーズに対応してくれると思いますよ。
保育園のお迎えの時間が早いと迷惑?
保育園のお迎えの時間が早いことは、基本迷惑にはなりません。
「でもどうして連絡することがきまっているの? 正直面倒なんだけど」
そんな保育園ママもいるかもしれません。
保育園はある程度きめられたスケジュールで活動しています。
給食やおやつの時間も決められた時間に食べていることがほとんどです。
食事中にいきなりお迎えにいけば、我が子はもちろん大喜びでたべることをおわりにしてしまうかもしれません。
他の子もソワソワしてしまいます。
まえもって連絡しておけば、給食を早めに食べさせてくれる、お昼寝せずに支度をしてくれる保育園も。
それはクラスをまとめる先生たちにとって大切なことだったりします。
大きいクラスになると保育園の中で、習い事などもあるかもしれませんね。
どの時間帯でも、その活動が終わるくらいに迎えにいくことで、先生たちの迷惑をさけることができますよ。
保育園のお迎えの時間はバラバラでもいいの?
もちろんバラバラでも問題ありません。
ただし、あまりにも毎日異なると不安になる子もいます。
昨日はお昼寝せずにお迎えで、今日は18時ギリギリ。
通院などの用事があるときには仕方がありませんが、なるべく一定時間の方が子どもも予想がつきます。
保育園で過ごす子どもたちは、年齢的に時計がわかる子は少ないです。
実はこの遊びをしたら迎えにきてくれる時間かな、とか、おやつを食べたらママが来ると思いながら過ごしている子がほとんどなのをご存知ですか?
子どもたちは保育園でのゴールをきめていて、その時間までがんばっているんですね。
子どもが安心して保育園で過ごすためにも、ある程度決められた時間でのお迎えがオススメです。
保育士時代、その日だけ普段よりお迎えが遅い家庭の子どもがいつもの時間に来ないから本当に不安そうな顔してるのがいたたまれなくなったな…
— きり (@Kirigirisu0117) November 6, 2017
保育園のお迎えが遅れるときの電話は何分遅れたらする?
10分以上遅れる場合は必ず連絡をいれましょう。
もちろん保育園のルールがある場合はそちらに従いましょう。
と必ず連絡をするようにしましょう。
保育園によっては延長保育時に補食とよばれるおやつがでることがあります。
連絡をせずに延長保育になった場合、最悪補食が間に合わないことも。
また別料金が発生する場合もあるので、気になる人は必ず電話先で確認しておくことをおすすめします。
35歳が初産だった為、
子育てと仕事の両立が出来なくなってしまった話#エピソード10
平日は18:00に退社、2ヶ所の保育園に迎えに行く。ぴったり退社出来ない時は、下の子の迎えは19:00の延長保育時間に焦りながらの帰路。1分でも過ぎると、確か400円ほどの超過料金。おかず1品分
続↓#エピソード11— 押せっ会オバサン (@osekkai40) June 24, 2021
保育園のお迎えが残業で間に合わない時はどうする?
お仕事をしている人にとって残業は突然やってくるもの。
なので、残業になりそう、なったときには必ず連絡を入れるようにしましょう。
と伝えればOK
急遽の場合でも、保育園の開園時間内であれば、預かってくれる園がほとんどです。
ただし、保育園の開園時間を過ぎてしまう場合には、園で預かってもらうことができません。
パートナーと残業になった場合について、話し合っておくようにしましょう。
お互いのスケジュールを確認するのに、スケジュール共有アプリを使う人も増えていますよ。
事前にファミリーサポートや送迎サービスに登録しておく人もいます。
残業がある職場だけど、家族やママ友といった頼れる人が身近にいない場合や、遠方の職場に通勤している人はぜひ登録しておきたいですね。
保育園のお迎えが遅い親はどう思われる?
もう保育士自体をやめたくなるなぁ
お迎え遅いから残業しても給料出ないし
待ってた保護者はお茶したり買い物したりしてるいや、気持ちはわかるよ?
だけども残業代でないのに子どもの保育園の延長料金を払って待ってる先生までいるの
残業代出さない会社が悪い
けど当たり前とは思わないで欲しい— 七瀬☺︎🍎2y🍏3w (@nanase0hab) June 6, 2020
お迎え遅い保護者に、早く迎えにきて…って思う保育士いると思うんだけど、なんでそれ思うかって給料少ないからなんだよね。親の愛情がもらえてないから可哀想とかそういう事じゃなくって、私(保育士)が帰るの遅くなる(なのに低賃金)可哀想だと思うんだよね。
— ζ’ヮ’)ζ<未桜P (@wa_mio) August 15, 2018
仕事が終わってるはずなのにお迎えが遅い保護者さんが増えてる。仕事が終わったならすぐに迎えに来てほしい。保育士不足の中、夕方になっても子どもがいっぱいいて全然上がれないし上がれない分事務仕事も溜まっていって結局残業だし。辛い。
— このみ (@konomin_1201) April 5, 2018
今の体制に不安を感じているという人も
お国様
こどもといる時だけが保育士の仕事ではない
いない間、寝ている間にする事はいっぱいある
保育士に休憩なしで働けと?
— おにぎり姫 (@7ipZiO13JnthmSf) June 5, 2021
このように保育士によって反応は様々ですね。
残業代が出ない所もあるので、お迎えが遅いとモヤモヤする保育士さんもいるということですね。
もちろん、子どもの為にも仕事が終わったらすぐに迎えに行きましょう。
親がきちんと仕事をするためには協力するけど、迎えに来れるのにすぐに来ないのは良く思っていないということですね。
まとめ:保育園のお迎えが早まる時は連絡した方がいい? 遅れる時はどうする?
保育園に通っているママならば、ほとんどの人が経験するお迎え問題。
園のルールを確認して、事前に連絡することがコツです。
事前に連絡する際には「すみません」「申し訳ないのですが」とちょっと丁寧に伝えることが、今後プラスになりますよ。
いつでも我が子や家族のことを考えて行動する保育園ママはとっても頑張り屋さん。
上手に保育園を活用して素敵なママさんでいてくださいね。
応援していますよ。
コメント