保育園のお迎えを喜ばないのはなぜ?憂鬱な時はどうすればいい?

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
保育園のお迎えを喜ばないのはなぜ?憂鬱な時はどうすればいい? 保育園

仕事が終わってダッシュでお迎え。
ところが、保育園にいる我が子が「おかえりー」と笑顔で迎えてもくれず喜ばない。

喜ばないどころか「なんでママがきたの」と怒られたり、ひたすら号泣された経験はありませんか?
1日ならまだしも毎日のお迎えで喜ばないことが続くと苦痛でしかないですよね?

保育園のお迎えを喜ばないのはなぜ? 憂鬱な時はどうすればいいのでしょうか?

現役保育園ママであるわたしが、原因について徹底解剖してみました。

これ読んで、明日からのお迎えが少し楽にしちゃいましょう。

スポンサーリンク

保育園のお迎えを子どもが喜ばないのはなぜ?

喜ばない子供

よくある愛情不足ではないのです。

喜ばない原因の理由として

  • もともと感情を表情に出すタイプではない
  • 自分(子ども)が予想していない時にお迎えにきた
  • 帰宅後のスケジュールに不安や不満がある

などが考えられます。

スポンサーリンク

保育園のお迎えの時の子どもの反応が薄い…

反応が薄い子供

忙しい仕事をやりくりして、なんとかお迎えの時間にギリギリセーフ。
先生たちに頭を下げながら迎えに行くと、我が子のすました顔だけがあった。

そんな体験をしている保育園ママは割と多いのではないかなと思います。
子どもの反応が薄いと、とてもショックですよね。

でも、改めて我が子のことを思い出してみてください。
以下のタイプにあてはまりませんか?

  1. そもそも感情を表に出さないタイプ
  2. 体調不良・疲れきっているタイプ
  3. 1つのことにめちゃくちゃ集中しやすいタイプ
  4. これらにあてはまりませんか?

そもそも感情を表に出さないタイプ

家では喜怒哀楽はっきりさせていても、一歩外に出れば、まるで別人のように振る舞う子のことです。
ちょっと大人びた子、優等生タイプの子が多いかもしれません。

このタイプはお家に帰れば元気100%
あの無表情はなんだったの? と思うぐらい帰宅後はエネルギッシュに過ごすかもしれませんね。

体調不良・疲れきっているタイプ

体のことで精一杯なので、表情に表すことが難しい状態のことです。

わたしたち大人も、本当にしんどい時や、疲れている時は意外と表情に出ないものです。

この場合は家に帰れば多少は元気が戻るかもしれませんが、甘えん坊になるパターンも多いかもしれませんね。

1つのことにめちゃくちゃ集中しやすいタイプ

保育園にお迎えに行く時間帯は、自分で好きな遊びを選んで遊んでいる子が多いのではないでしょうか。

好きな遊びをじっくりできることはとても素敵なことです。
あまりに集中してしまうがあまり、自分のお迎えがきたことに対してすぐに反応できない子もいます。

このタイプの子は家に帰る途中「もっと遊びたかった」「なんでもう来たの?」と言ってしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク

保育園のお迎えの時に子どもが逃げる原因は?

滑り台を滑る子供

よくあるパターンですよね。

仕事で疲れているのに勘弁してほしい、毎回逃げられるから憂鬱で仕方ない、なんて保育園ママも多いのではないでしょうか?

原因が2つ考えられます。

  1. まだ遊びたいから
  2. 追いかけられることが嬉しいから

まだ遊びたいから

子どもにとっては真っ当な理由ですね。

逃げることで自分の気持ちを表現している様子です。

この場合は「まだ遊びたかったんだね」と声をかけながらも、片付けを手伝うなどして遊びを切り上げてしまいましょう。

子どももあそびの終わりをわかっていて逃げています。
テキパキ行動することで気持ちが切り替わりやすくなりますよ。

追いかけられることが嬉しいから

大好きなお母さんにお迎えに来てもらったら、まずかまってほしいのが子ども。
逃げることで追いかけてもらうことが嬉しいのです。

なので、荷物のしたくも大切ですが「ただいま!だいすきだよ」と気持ちを込めてハグをしてみたり「お家に帰って一緒に遊ぼうか」と誘うことも有効です。

初めのうちは逃げることが続くかもしれません。
その場合は追いかけずに、落ち着いて対処します。

そしてしっかりと手を繋いで帰るよう促します。

しばらくするとお家に帰って一緒に遊んでもらえることがわかってくると思います。

逃げずに、むしろ早く帰りたがるかもしれませんね。

 

保育園から帰宅後の遊びについてはこちらに書いてあります。
保育園から帰宅後の遊びはどうする? 忙しくてもできる過ごし方をご紹介

参考にしてみてくださいね。

保育園のお迎えの時に泣く子どもの傾向とは?

泣く子ども

「迎えにいったら泣いて先生にしがみついたのがショック」「保育園から帰ってもしばらく泣くのが憂鬱」そんな保育園ママさんはいらっしゃいませんか?
わりと多いのがこの傾向です。

原因として

  • 予想していないお迎えびっくり
  • もう遊びを終わらせないといけない悲しさ

どちらも普段の様子からこういった傾向がある子も多いです。
中には家についてから1時間以上も泣いてしまう子も。

こういった子の場合、保育園ママの中には先生と相談した結果スムーズにいった方法があります。

それは迎えに行く前に「あと15分で保育園につくので子どもに伝えてください」と連絡をいれることです。
先生たちはその子に「もうすぐママがくるから片付けようか」と片付けをはじめます。
ママが迎えに行くと、もう気持ちの準備ができているのでスムーズに帰ることができるというわけです。

どの先生たちでもやってくれるとは限りませんが、帰宅後ずっと泣いて困っているという人は、一度先生に相談してみてはいかがでしょうか?

保育園のお迎えを子どもが喜ぶのが普通なの?

その日によって違う、が周りの保育園ママから多かった意見です。

「昨日は喜んでくれたし、カバンをもって歩いてくれた」
「ママだいすきーといってお迎えしてすぐハグしてくれた」

そんな日ももちろんあります。

保育園ママにとってお迎えの時間はいわば戦場。
あまり他の子を見る機会がないのが現状だったりします。

喜んでくれる姿もありますが、お迎えに苦戦している保育園ママは多いです。

なので、喜ぶのが普通、と思い込まないでくださいね。

お迎えが憂鬱な場合には、次の記事、特に実際に保育園ママが憂鬱なときにしていることリストを参考にしてみてください。

保育園のお迎えに行きたくない…憂鬱な時はどうすればいい?

頭を抱える女性

園内でやっと帰る気になったのに、チャイルドシートにのってくれず大暴れ。
パートナーは保育園のお迎えをしたことがないから、愚痴をいってもわかってくれない。

そんな毎日をくりかえすと、お迎えが憂鬱になるのも当然です。

保育園ママが実際にやっていることをリストアップしておきますね。

・そういう年齢なんだ、と割りきる勇気をもつ
・好きな音楽を聴きながら、歌いながら迎えにいく
・他の家族が迎えにいく
・帰宅後の楽しみをつくってあげる
・親にもご褒美を作る
・部屋から出たらシール、カバンを持ったらシール、シールをためる楽しみをしながらスムーズに帰れるようにする
・先生たちに相談する
・職場と相談して時短退社できるようにする。

保育園のお迎えで子どもが帰らない時の対処法は?

玩具で遊ぶ子供

対処法の1つとして先生に相談することがあります。

保育園ママさんは頑張り屋さんが多いのであまり相談しない人が多いようです。
ですが保育園としてもスムーズに帰ってくれた方がよいので、相談に応じてくれる場合がほとんど。

勇気をもって相談してみましょう。

できれば具体的に伝えられたらいいかもしれません。

  • 下の子がぐずるので、下の子をおんぶしてから上の子を迎えにいきたい
  • 子どもとしっかり手を繋いで帰りたいので、荷物を車や自転車に積んでから迎えにいきたい
  • 事前に連絡をすることで、帰宅後泣き続けるのをやめさせたい

具体的に説明することで先生にも大変さが伝わりますね。

大事なのは「自分も頑張るので協力してほしい」という気持ちです。
きっと先生たちも親身になんて考えてくれると思いますよ。

保育園から帰宅後の過ごし方についてはこちらに書いてあります。
保育園帰宅後ぐずる!家に帰ってからの5分間の過ごし方で子供が変わる!

参考にしてみてくださいね。

まとめ:保育園のお迎えを喜ばないのはなぜ?憂鬱な時はどうすればいい?

子どもが喜ばない理由には

  • もともと表情薄いから
  • 疲れてしまっているから
  • もっと遊びたかったから
  • 突然のことでびっくりしてしまったから

といった原因があることを詳しく解説しました。

どの原因も落ち着いて考えてみれば我が子の様子を見た時に「たしかにそういうところあるかも」「だから迎えを喜ばないのか」と納得できものが多かったのではないでしょうか?

保育園のお迎え時とは、保育園ママにとって今後のスケジュールや家事などのタスク、子どもの様子に合わせるために一番神経を張り詰めている時間。

だからこそスムーズにお迎えをしたいために焦ってしまいがちです。

原因を見つけたり、周囲と相談することで解決に向かうことでしょう。

我が子にしっくりくるお迎えをすることで、お迎え後もハッピーに過ごせますように。

保育園から帰宅後の過ごし方についてはこちらにまとめています。
保育園帰宅後ぐずる!家に帰ってからの5分間の過ごし方で子供が変わる!

保育園から帰宅後の遊びはどうする? 忙しくてもできる過ごし方をご紹介

保育園から帰宅後におやつはあげる? お腹すいたと言われたらどうする?

参考にしてみてくださいね。

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。

保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました