スパンマスクの小さめサイズはある?大きいと感じた時の対処法は?

スパンマスクの小さめサイズはある?大きいと感じた時の対処法は? マスク

 

「スパンマスクに小さめはあるの?」「スパンマスクが大きいから対処法を知りたい」とお悩みではありませんか?

オシャレと感染症対策が叶うマスクとして人気なスパンマスク。

カラーバリエーションが豊富なのでお仕事にもプライベートにも使いやすいですよね。

 

この記事ではスパンマスクのサイズとスパンマスクが大きいと感じた時の対処法について解説しています。

スパンマスクを身につけたいと思っている男性におすすめの商品もご紹介していますよ。

 

スパンマスクと一般的な不織布マスクの比較もしてますので、サイズ感を知りたいと思っている方はぜひ読み進めてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

スパンマスクの小さめサイズはある?

スパンマスクと普通の不織布マスクの大きさを比べている状態

 

スパンマスクの小さめサイズは残念ながらありません。

スパンマスクは今のところワンサイズの展開となっております。

私の家にあった不織布マスクの普通サイズと小さめサイズとスパンマスクで大きさの比較をしてみました。

 

まず、普通サイズの不織布マスクとスパンマスクの大きさの比較です。

スパンマスクと普通サイズの不織布マスクの縦の長さを比べている状態

 

縦のサイズは平置きでは同じサイズでした。

横のサイズはスパンマスクは普通サイズのマスクより1cm小さかったです。

スパンマスクと普通サイズの不織布マスクの横の長さを比べている状態

 

 

続いて、小さめサイズの不織布マスクとスパンマスクのサイズの比較をします。

スパンマスクと小さめサイズの不織布マスクの縦の長さを比べている状態

 

縦のサイズは平置きだと同じサイズでしたよ。

横のサイズは小さめサイズのマスクよりスパンマスクは2cm大きい作りとなっていました。

スパンマスクと小さめサイズの不織布マスクの横の長さを比べている状態

 

そのような作りなのでスパンマスクのサイズが人によっては合わないと感じるでしょう。

これから、スパンマスクのサイズが合わないと感じた場合の4つの対処法をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

スパンマスクが大きい!小さくする方法は?

 

スパンマスクが大きいと感じた場合の対処法は4つあります。

  • マスクの上を折りたたむ
  • マスクのプリーツの部分をホチキスでとめてからつける
  • ゴムをねじって付ける
  • ゴムを根元で固結びしてから付ける

 

 

縦のサイズが合わない場合

 

縦のサイズが大きすぎる場合におすすめの方法を2つご紹介します。

 

マスクの上を折りたたむ

マスクのノーズワイヤーを内側に折った状態

 

最もお手軽にできる方法はマスクの上の部分を折りたたんでつける方法です。

マスクのノーズワイヤーの部分を横一直線に内側に折り込んで普段通りに付けるだけなのでとても簡単ですね。

 

マスクのプリーツの部分をホチキスでとめてからつける

マスクのプリーツの部分をホチキスでとめた状態

 

「マスクを外すたびに上の部分を折るのは面倒」という読者様は、プリーツの部分をホチキスでとめてしまいましょう。

プリーツをホチキスでとめてしまうことで、プリーツの開きが小さくなるので隙間があきにくくなりますよ。

 

マスクをホチキスで留めた方(左)とそのまま(右)の開き方の比較

 

怪我を防ぐためにもマスクを付けた時に針の先がお肌に触れないよう、ホチキスの裏側が外になるようにとめてくださいね。

 

横のサイズが合わない場合

 

続いて、横のサイズが合わない場合におすすめの方法を2つご紹介します。

こちらは道具は一切使わないのでお手軽ですよ。

 

ゴムをねじって付ける

マスクのゴムをねじった状態

 

まずお手軽に試すことができるのは、マスクのゴムを8の字にねじってから耳にかける方法です。

マスクのゴムをねじることでフィット感が増すので、私も大きいマスクをつける時にはこの方法を使っていますよ。

 

ゴムを根元で固結びしてから付ける

マスクのゴムを根元で固結びした状態

 

「マスクを付け直すたびにゴムをねじるのは面倒」という読者様にはマスクのゴムを根元で固結びしてから付ける方法をおすすめします。

ゴムを結ぶことでマスクの開きも小さくなるのでよりフィットさせて付けることができますよ。

 

スポンサーリンク

スパンマスクは男性には小さい?類似品はある?

 

私の会社の男性上司(スリム体型)がスパンマスクを愛用していますので、スリム〜一般体型の男性ならスパンマスクをつけることは可能です。

しかし前述の通り、スパンマスクは普通サイズのマスクより1cmほど横幅が小さいので、大柄な男性には小さく感じるでしょう。

 

スパンマスクを初めて使う場合は、7枚入を購入してお試ししてくださいね。

詳しくはこちら⇒【 メーカー公式 】パンマスク  7枚入 

 

スパンマスクが小さいと感じる方には同メーカーから販売されている「クチラクマスク」がおすすめですよ。

 

クチラクマスクが店頭に並んでいる様子

 

クチラクマスクはダイヤモンド型マスクなので、マスクが口に触れません。

苦しくなくてカッコイイデザインなので男性向けのマスクですよ。

 

また、クチラクマスクは苦しくないので、マスクが苦手だと感じている女性にもおすすめの商品です。

 

クチラクマスクはドラッグストアのほか、インターネット通販でも販売されています。

カラーはホワイト、ブラック、グレー、ベージュ、ピンク、パープルの6色展開です。

まずは5枚入を購入してお試しくださいね。

 

詳しくはこちら⇒KUCHIRAKU MASK 5枚入

チェックしてみてくださいね。

 

まとめ:スパンマスクの小さめサイズはある?大きいと感じた時の対処法は?

 

記事の前半では、スパンマスクのサイズとスパンが大きいと感じた場合の4つの対処法について解説しました。

縦が大きい場合と横が大きい場合それぞれについて対処法をご紹介しています。

 

記事の後半では、スパンマスクが小さいと感じる男性におすすめの「クチラクマスク」についてご紹介しました。

クチラクマスクはドラッグストアの他、インターネット通販でも購入が可能です。

サイズ感を確かめる為にもまずは5枚入の購入をおすすめします。

 

オシャレとウイルスの感染対策が同時に叶うスパンマスクやクチラクマスク。

ぜひお試しくださいね。

 

スパンマスクの40枚入りはこちら⇒【 メーカー公式 】【40枚入】 スパンマスク

 

スパンマスクの店頭での販売店についてはこちらに書いてあります。
スパンマスクはどこで売ってる?気になる口コミもあわせてご紹介!

スパンマスクはマツキヨに売ってる?その他のドラッグストアでは?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました