スタバのテイクアウトの紙袋は有料なのでしょうか?
とてもおしゃれで人気のスタバの紙袋。
有料なのか気になりますよね!
今回はスタバのテイクアウトの袋についてまとめてみました。
スタバのテイクアウトの紙袋は有料?
この投稿をInstagramで見る
レジ袋有料化になり、エコバッグを持ち歩くのが当たり前になりましたね。
うっかり忘れて渋々レジ袋を購入する羽目になることもありますが、逆にエコバッグを出そうとしたら袋が無料だった!
ということもあります。
スタバの袋はレジ袋有料化にともなってどうなったのでしょうか?
答えは従来通り無料です。
なぜなら、スタバの袋は紙袋ですよね。
なのでレジ袋有料化の対象外になるので、無料なのです。
あの素敵な紙袋がこれからも無料で提供されるのは嬉しいですよね。
それでは『スタバはエコ活動に取り組んでいないのでしょうか?」
実は今までのプラスチックだったストローを紙のストローに変えています。
また、スタバのカップはブラスチック製なので、タンブラーを持ち歩くことで。プラスチックの削減になりますね♪
スタバ自体は袋は有料ですが、スタバオリジナルのエコバッグが販売されているので、それにも注目です。
エコバッグについては後ほど紹介しますね。
スタバのテイクアウトの紙袋はどうやったらもらえる?
スタバの紙袋は今まで通り無料であることは分かりましたが、どうやったらもらえるのでしょうか?
どうやらテイクアウトしたら100%店員さんが袋に入れてくれるわけではないようです。
特に買ったものが少ないと、紙袋に入れてもらえない場合があります。
どうしても袋が欲しい場合は

『持ち帰りに不便なので紙袋に入れてください。』
と頼んでみましょう♪
そうしたら、もらえますよ☆
スタバの袋はとくに持ち手がついているものは、再利用できますよね。
テイクアウトして不必要になったらすぐ捨てる人はいないと思います。
決して無駄遣いにはならないので、袋が本当に要らない場合を除いたら、もらっていいと思いますよ。
スタバの紙袋のバリエーションは?
では、スタバの紙袋はどれくらい種類があるのでしょうか?
持ち手がある袋
スタバの紙袋といえば持ち手つきの袋が思い浮かびますよね。
この持ち手つきの袋、実はたくさん柄の種類があるのです。
ますはスタンダードな柄
この投稿をInstagramで見る
桜の季節にはこんなのも
この投稿をInstagramで見る
他にもこんなにたくさん!
この投稿をInstagramで見る
こんなに種類があったらコンプリートしたくなりますね☆
持ち手ありタイプはミニサイズもあります。
持ち手がないクラフト紙の袋
持ち手なしの袋もあります。
クッキーやスコーンを買った時に入れてもらえます。
この投稿をInstagramで見る
この袋の入っていると、おしゃれ感が増しますよね~。
スタバの紙袋はリメイクできる?
このバリエーション豊富なスタバの紙袋。
実は色んなものにリメイクできるんです。
例えば…
- ブックカバー
- ティッシュケース
- 財布
- トートバッグ
- ボーチ
- 封筒
などなど。
この投稿をInstagramで見る
素敵☆
この投稿をInstagramで見る
マスクケースを作っている人も。
他の素材をプラスすれば色んなものに活用できます♪
スタバのエコバッグを紹介!
スタバで使うことが少なそうですが、スタバのエコバッグが販売されています。
おしゃれなので一つ持っておくと、普段の買い物が楽しくなりますね。
⇑スタバ定番のエコバッグ⇑
日本では手に入らない激レアエコバッグもあります。
詳しくはこちら⇒スタバ エコバック ブラック LOQI 海外
またスタバの紙袋をリメイクしたものも販売していますよ。
詳しくはこちら⇒エコバッグ Handmade リメイクバッグ/サステナバッグ
どれもこれもオシャレです☆
まとめ:スタバのテイクアウトの紙袋は有料?種類やリメイク法も紹介!
スタバのテイクアウトの紙袋についてまとめてきました。
スタバのテイクアウトの時の袋は紙袋なので、問題なく従来通り無料です♪
ひと安心ですね☆
時期によって、柄が増えたりと、とてもおしゃれな柄ばかりなので、リメイクも人気です。
これからも、スタバの紙袋を有効活用していきたいですね。
スタバのテイクアウトはどれくらいの時間持つかについてはこちらに書いてあります。
⇒スタバのテイクアウトはどれくらいの時間もつの?長く楽しむカスタマイズ法とは?
スタバのマイストローについてはこちらに書いてあります。
⇒スタバのマイストローで割引になる?衛生面で気になるとの声も!
考にしてみてくださいね。
コメント