保育園でレインコートは必要?雨の日にテンションがあがるグッズも紹介!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
雨の日の子供 保育園

これから保育園に子どもを預ける予定の人、また保育園に通わせてるけど「レインコートって必要なのかな?」と思うことありませんか?

いざという時の為に用意しておくべき?
使わないかもしれないから買ったらもったいないかな…。

など、迷ってしまいますよね。

今回は、保育園でレインコートは必要かどうか、送り迎えの方法やその他の場面での必要性、またおすすめの商品も紹介していきます。

スポンサーリンク

保育園でレインコートは必要かは送り迎えの方法による

手をつないで登園する親子

保育園の送り迎えの方法によってレインコートの必要性がかなり変わってきます。

送り迎えの方法でレインコートが必要か考えてみてくださいね。

【徒歩】

徒歩だと雨の日はほぼレインコートが必要になってきます。

抱っこひもで抱っこできるうちや、ベビーカーのうちはいいですが、2~3歳だと傘をさして歩くのは風にあおられるのも心配ですし、すれ違う人にぶつけないかヒヤヒヤしてしまいます。

傘をさすとしても、まっすぐ持っていないことが多いですので、レインコートは着せておいたほうが安心ですよ。

【自転車】

自転車の場合、こどもの座席にレインカバーを取り付けているなら、レインコートは必要ないですね。

雨が降っていない日は自転車、雨の日は徒歩、という場合は、レインコートは用意しておきましょう。

【車】

毎日車で送り迎えする場合は、ほぼレインコートは必要ないですね。

駐車場から玄関までが遠く、まだ傘をさすのが難しい小さいお子さんがいる場合は、レインコートがあった方が便利かもしれません。

車で行けるかどうかは、保育園によって事情が変わってきますので、駐車場の有無、車の送迎がOKか確認する必要があります。

【送迎バス】

送迎バスの場合は、レインコートは必要ないと思ってしまいますが、集合場所まで少しでも距離があるなら、バスが来るまでの待ち時間もありますし、レインコートを着せたほうがいいですね。

バスが来たらすぐに脱がせられるポンチョタイプがおすすめです。

結論⇒レインコートの必要性は送り迎えの方法によって変わる!

レインコートが必要かどうかは、保育園の送り迎えの仕方によって大きく変わってきます。

あなたのご家庭の送り迎えの方法に合わせてレインコートの必要性を検討してみてくださいね!

レインコートを着せて、保育園に着いたら脱がせて、と面倒ではありますが、こどものレインコート姿ってかわいいんですよね!

小さい時だけの姿だと思って、雨の日も楽しむぐらいの気持ちがいいかもしれませんね。

私は、レインコートを着せてこどもとゆっくり歩きながら、水たまりに入ってみたり、いつもは水がない溝に流れができているのを眺めてみたりしながら帰っていました。

こどもは意外と雨を楽しむものですよ!

スポンサーリンク

保育園の送り迎え以外でレインコートが必要な場合もある

保育園の遠足

自転車にレインカバーを付けている、もしくは車で送り迎えだからレインコートは必要ない、という場合でも、送り迎え以外にも必要になってくる場面があります。

【遠足】

どこの保育園でも年に1,2回は遠足が実施されていると思います。
遠足の日が雨の場合、どうするかは保育園によって違います。

雨だと行き先が屋内施設に変更になる場合はいいですが、雨の日の準備を指定してくる場合にレインコートが必要になることがあります。

遠足の時にレインコートが必要か保育園に確認してみましょう。

私が通っていた保育園は、遠足当日までに傘を持って行き、先生たちが管理してくれて、当日はリュックの中にレインコートを入れる、というスタイルでした。

【散歩・行事】

保育園は月に何度か散歩に出かけることがあります。
雨なら中止にするかどうかは保育園によって違うので、レインコートが必要かどうか、確認するほうが確実です。

散歩ではなくても、近くの行事に参加するなどもありますので(読み聞かせ、地域のお祭り、人形劇など)、雨の日に傘を使うのか、レインコートなのかは保育園側から指定されるはずです。

一度確認してみましょう。

スポンサーリンク

保育園のレインコートは親子おそろいがおすすめ!

親子でおそろいのレインコートにすれば、雨の日でもテンションが上がりますよ!
雨の日が楽しくなっちゃうような、かわいい親子おそろいのレインコートをご紹介します!

レインコート ポンチョだから長く使える

ポンチョタイプはすぐに着れてすぐに脱げるというメリットがあります。

親子でお揃いに着れるレインコート

色んな柄や色があり、こどもと一緒に選ぶともっと楽しいですね!

雨の日は憂鬱になってしまいますが、雨具をこどもと楽しめるアイテムと考えれば、レインコート選びも楽しくなりますね!

保育園でレインコート以外にあったら便利な雨の日グッズ

保育園の登園でレインコート以外にも、あったら便利な雨の日グッズをご紹介します。

レインハット

レインコートを着ていても、顔に雨が当たって濡れることもありますし、こどもは帽子がすぐにずれてしまいます。

顔に雨が当たるのや、ずれるのを防ぐのが「レインハット」。
レインハットをかぶせてレインコートの帽子をかぶせれば、さらに効果的です!

詳しくはこちら⇒21春 レインハット キッズ ベビー  tcpt

大人用もあります⇒ レディース レインハット 全7色 フリーサイズ

サンバイザー(大人用)もあります⇒レインクリアバイザー

こどもと一緒の時に視界が悪くなるのは不安ですね。

 

レインハットやサンバイザーを使えば視界も悪くならないですし、顔が濡れるのを軽減できますよ!

 

ウインドブレーカー

私は車で送迎なので、雨の日はウインドブレーカーを着せていきます。
雨が降りそうな日もバッグにしのばせておけば安心ですよ。

ママは撥水加工のコート

レインコートだと通勤服によっては合わないこともありますし、職場的にNGな場合もありますよね。

このような撥水加工のコートなら、一見普通のきれいめコートだけど、水もはじいてくれるので便利ですよ。

小さな子供を抱っこして、通勤服が汚れてしまっても収納袋に入れられるので助かります。
私は制服通勤なのでこれを愛用しています。

晴れの日でもおかしくないですし、レジャーなどにも大活躍です。

まとめ:保育園でレインコートは必要?雨の日にテンションがあがるグッズも紹介!

保育園でレインコートが必要な場面をご紹介しました。

雨だと準備が増え、いつもより早く出ないといけないなど、憂鬱になってしまいますが、イライラせずにこどもと一緒に楽しめたらいいですね!

送り迎えではレインコートは必要なくても、保育園の行事によって必要になる可能性もありますので、購入しようか迷っている場合は保育園に確認してみてくださいね!

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。
保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました