米は朝タイマー予約でも大丈夫?夏場の工夫やベストな浸水時間を解説!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
炊飯器の予約 賞味期限・保存方法

朝、仕事に行く前や出かける前に、夕食用のお米を炊飯器のタイマー予約をしてから出かけるパターン多いですよね。
私もその一人です。

タイマー予約をしておけば、帰ってきたらご飯が炊けているのはとっても便利で楽ですよね。

でも、朝から長時間浸水させたお米、本当に大丈夫なんでしょうか?

常温で水にさらして腐らないのか疑問に思う人もいると思います。

そこで今回は、朝にお米をタイマー予約しても問題ないのかを調べてみました。

スポンサーリンク

米は夏場の朝タイマー予約は要注意!

炊飯器の予約

夏場のタイマー予約には注意が必要です。

朝タイマー予約をして仕事などから帰ってくると、長時間お米を浸水することになりますよね。

でも、それって衛生的にどうなの?
お米や水が腐るかもって思ったことはありませんか?

冬場ならともかく、夏場の常温で長時間放置はちょっとやばそうですよね。
実際にやばいです!

夏場は室温も高くなり、炊飯器内の水温も上がるため、雑菌が繁殖する恐れがあります。

18度以上の水温になると、約4時間で食中毒リスクが高まるのです

夏場、安全にタイマー予約をする場合は、水温を上げないように工夫する必要があります。

氷を入れる

お米の量に合わせた水分量の氷を作って、その氷を炊飯器に入れてセットする方法があります。
その場合、
米1合に対して水200mlが目安です。
また、ある程度の氷を入れたら、目盛りに合わせて水を加えておくもおすすめです。

お米を洗ったあと内釜ごと冷蔵庫に入れておく

朝お米を洗ったら、内釜ごと冷蔵庫に入れておけば、雑菌の繁殖を防げます。

氷は水量を計るのもめんどうなので、これなら簡単ですね。

あとは早炊きをすれば大丈夫です。

お酢を加える

昔からよく聞く方法ですよね。

お米1合に対して、大さじ1/2程度のお酢を入れておくと、効果的です。
一度試してみてください。

工夫をすれば、衛生面も安心して朝タイマー予約をして出かけられますね。

スポンサーリンク

お米を美味しく炊くベストな浸水時間は?

米を炊飯器で浸水している状態

そもそもお米を美味しく食べるには、炊く前に水に浸すという行程がとても大切になります。
水に浸すことによって、お米の芯までしっかりと水が浸透するのです。
水が浸透したお米はふっくらと炊きあがります

しかし、一つ注意してほしいのは、お米には水を吸収する量に限度があって、最長で2時間もすれば十分で、それ以上は飽和状態になってしまうのです。

タイマーの予約時間が長くなってしまうときには注意が必要です。

長時間浸しておくと、お米のデンプンによって粘りが強くなり、べたつきの原因となってしまいます。

やわらかいご飯が好みの人はいいかもしれません。

基本的な浸水時間を下記にまとめてみました。

浸水時間の目安

春・秋:45分
夏:20~30分
冬:1時間~2時間

時間に余裕のあるときは、この時間を目安に浸水させてみてくださいね。

ちなみに新米の場合は、お米の表面がツルツルしているため、長めに浸水をしておかないと水が浸透しないので意識してみてください。
スポンサーリンク

米を朝からタイマー予約ができないときの対策は?

鍋で炊いたご飯

朝出かける前の忙しい時に、お米を研いで、夏なら氷を用意して、なんてやってる時間もない時ってありますよね。

帰宅後にお米の用意をしなければいけないときでも、バタバタしないために時間を有効活用する方法を紹介します。

無洗米を使う

無洗米であれば、お米を計って水分量を調節して、さっとかきまわしてスイッチを押すだけで済みます。
研ぐ手間が省けるだけでも助かりますよね。

このとき気をつけたいのは、水分量を目盛りより多めに入れることです。
無洗米はぬかを取り除いてあるので、精白米よりも軽量カップで計ったときに、お米が多めに入るためです。

早炊き機能を使う

炊飯器には、早炊き機能がついているものが多くあります。
お米の量や、メーカーによる違いはありますが、だいたい20分~40分で炊きあがります。

早炊き機能を使えば、10分~20分ほど時間短縮できます。

冷凍しておいてレンチンする

仕事が休みの日など、時間があるときにお米をまとめて炊き、茶碗1杯ずつラップにまいて小分けをし、あら熱をとってフリーザーバックに入れて冷凍保存しましょう。
あとは食べたいときにレンチンするだけ。

 

炊けたあと、できるだけ早くラップに包むのがポイントです。

 

鍋で炊飯

鍋でお米を炊くと、かなり時間短縮できます。
このとき、お米と水の分量は1:1です。

 

10分~15分で美味しいご飯が炊きあがります。

ぜひ試してみてください。

まとめ:米は朝タイマー予約でも大丈夫?夏場の工夫やベストな浸水時間を解説!

今回は米のタイマー予約について紹介してきました。

忙しいときに便利なタイマー予約ですが、夏場は注意が必要です。

浸水時間は季節や好みに合わせて変えるといいかもしれません。

個人的には、朝お米を研いで冷蔵庫に入れておき、帰ってきてから早炊きモードがベストかなと思ってます。

工夫をして、いつでも美味しいご飯を食べられるようにしたいですね。

 

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました