【七夕の願い事】保育園児4歳は何を書く?願い事を聞き出す方法も教えます!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
笹に短冊を飾る保育園4歳児 保育園

保育園の送迎時に
「七夕のお願いごとを書いてきてください」
「お子さんのお願いごとをおしえてください」
と言われて、ドキっとしたお母さんお父さん。

大丈夫! あなただけでないですよ。

この記事では、4歳児(年中さん)のお願い事の例や、
どうしたら我が子のお願い事を聞き出せるかがわかります。

親側の願い事の例や、
実際に短冊に文字を書くときのコツなどものせていますので、参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

【七夕の願い事】保育園児4歳は何を書くの?

保育園4歳児の七夕の願い事

 

結論からいうと、個人差が大きいので、いろんなお願いごとがあるです

「○○になりたい」系はもちろん
「○○ができるようになりたい」系がトップにあがります。

ですが、「○○がほしい」という子も同じくらいいます。

逆に「世界平和!」「コロナがはやくおわりますように」という、リアリティにあふれた願いごともあったりします。

なので、お子さんが答えてくれたお願い事を、そのまま書くことがオススメ

その方が、我が子らしくていいですよ。

「○○になりたい系」の例文

〇〇になりたい系の例文を紹介します。

4歳ぐらいになると、なりたいものをはっきり言える子が増えてきますね。

「プリンセスになりたい」
「仮面ライダーになりたい」
「プリキュアになりたい」
「戦隊モノになりたい」
「YouTuberになりたい」
「ヒカキンになりたい」
「スポーツ選手になりたい」
「アイドルになりたい」
「ケーキ屋さん(パティシエ)になりたい」
「お花屋さんになりたい」
「せんせい(保育士)になりたい」
「消防自動車にのる人になりたい」
「お父さんみたいになりたい」
「お母さんみたいになりたい」

「○○ができるようになりたい」系のお例文

次に〇〇ができるようになりたい系の願い事を紹介します。

4歳になると、保育園でもすることの範囲がグンと広がり、できるようになりたいこともたくさんありますよね。

「鉄棒ができるようになりたい」
「およげるようになりたい」
「サッカーでシュートができるようになりたい」
「字がかけるようになりたい」
「ゲームがうまくなりたい」
「はやく走れるようになりたい」
「おにごっこで1ばんになりたい」
「ピアノができるようになりたい」
「自転車がのれるようになりたい」
「英語ができるようになりたい」
スポンサーリンク

【七夕の願い事】保育園児4歳児は七夕の願いごとに欲しい物って書いてもいい?

保育園4歳児の七夕の願い事

もちろん書いてOKです。

「○○ほしい」系のお願いごとは、クリスマス(サンタクロース)とまちがってない?
と、大人からしたら、ちがうのにしない? と思っちゃいますよね。

でも、きっと「○○がほしい」っていうのは、素直なお願い事ですよね。

だから、短冊にも書いてOKですよ。

「○○がほしい」系の例

「ゲームがほしい」
「スマホがほしい」
「おもちゃがほしい」
「おかねがほしい」
「自転車がほしい」
「パソコンがほしい」
「ほうせきがほしい」
「変身グッズがほしい」
「車がほしい」
「自分のサッカーボールがほしい」
「ドレスがほしい」
「ペットがほしい」
スポンサーリンク

【番外編】ちょっとかわったリアルな保育園の4歳児の七夕の願い事の例文

七夕飾りの前に立つ保育園児

次はちょっと変わった願い事を紹介します。

「ママのびょうきがなおりますように」
「パパとママがケンカしませんように」
「せかいへいわ」
「ながいきしたい」
「コロナがなくなりますように」
「おかねもちになりたい」
「おしろがほしい」
「ねたい」
「おとなになりたい」

思わず、「え、そんなこと思っていたの!?」と強く反応しちゃいそうな内容ですよね。

こちらも、素直な「お願い事」なので、短冊に書いてももちろんいいですし、他の人もみることが気になるなら、別のお願い事もきいてみてもいいかもしれませんね。

他の年齢の園児の願い事について書いてはこちらでまとめています。
七夕の短冊の願い事の例は?保育園から書いてと言われたらなんて書く?

こちらも参考にしてみてくださいね。

親も願い事を書いてと言われたら4歳児をもつ親は何を書けばいいの?

保育園の七夕の親の願い事

保育園から、七夕の短冊をお願いされる際に、よくあるパターンが
「短冊2枚あって、1枚は子の願い、もう1枚は親の願い」
というやり方です。

他の親はどんなことをかくのか、気になりますよね。

小さい年齢でしたら、まだ子どもも字が読めませんし、気になりません。

だけど、年中さんになってくると、子どもがお願いごとを読み上げたり、それを他の親に話したりしていそうで、「ますます何をかいたらいいの?」と思いますよね。

親の願い事、ナンバーワンは

宝くじがあたりますように!これですね。
みなさん、お仕事お疲れ様です。笑

次に、あたりさわりのないもの例を見ていきましょう。

「健やか系」の例

「元気に育ちますように」
「○○ちゃんの笑顔がたくさん見られますように」
「パパよりも大きくなりますように」
「病気をしませんように」
「もりもり食べておおきくなりますように」

「お願い事」の例

次に、ちょっとお兄さんお姉さんに向けたお願い事ですね。

「勉強ができるようになりますように」
「字が読めるようになりますように」
「字がかけるようになりますように」
「サッカーのレギュラーになれますように」
「バレエの発表会で上手に踊れますように」
「クロールができるようになりますように」
「お友達がたくさんできますように」
「ピアノの練習を毎日がんばれますように」
「お手伝いをしてくれますように」

その他の例

「家族みんな、元気にくらせますように」
「新しいお家が無事完成しますように」
「旅行にいきたい」
「ディズニーランドに行きたい」
「痩せたい」
「朝、怒るのがへりますように」
「なんでも食べられるようになりますように」

4歳児の七夕のお願い事を聞き出す方法は?

保育園4歳児が七夕の願い事を書く様子

実際、「七夕のお願い事なににする?」と、4歳児に聞いても「おもちゃが欲しい」「仮面ライダーになりたい!」ということが多いです。

また、「お願いごと、ない」と言う子もいるかもしれません。

では、その子らしいお願い事を聞き出す方法はどんな方法でしょうか?

4歳児でしたら、ある程度、概念(カテゴリー)ということがわかります。
例えば、りんごは果物、きんぎょは魚、といった感じですね。

なので、初めに

「お願い事」=「いつかなりたいもの」「いつかやってみたいこと」だよ、と教えます。

(七夕の由来になった、
おり姫ひこ星のお願いも「一緒になりたい」というお願いごとでしたね)

そこから「◯◯ちゃんは、おとなになったら、なりたいもの、ある?」や

「○○くんは、おおきくなったら、やってみたいことある?」と聞いてみましょう。

そうすると、いろいろな返事が返ってくると思います。

それでも、ピンとこない子や、お願いごとない、という子には、
もうちょっとわかりやすい例をあげていきましょう。

「おかあさんは、お花屋さんになりたかったんだ。○○ちゃんは?」

「○○くんは、車が好きだよね。どんな車にのってみたい?」

といった感じです。

大人の誘導も感じられますが、わかりやすい例をあげると子どもも考えやすくなりますよ。

4歳児がお願い事を書くときは自分で書く?親が書く?

短冊とペン

4歳児にとって、字を書くというに個人差があります。
スラスラと書いてしまう子もいれば、まだひらがなが完全に読めない子もいます。

字を書くことがすきな子は、見本を書いてみましょう。

見本をみながら書き写すやり方もありますが、
短冊に、字の大きさをしめす○を、うすーくかいてあげて、
その○の中に、字を書いていくのもおすすめです。

とても書きやすいですし、仕上がりもきれいです。

字を書くのがむずかしい子には、親がお願いごとの部分は書いてあげて、
名前だけなぞらせるのも、達成感があります。

名前の1文字だけでも書くのもOKですよ。
そこは無理をさせる部分ではないので♪

絵を描くことが好きな子はイラストを添えても素敵です。
ただ、お願い事をかくスペースは必要なので
字を書いた後に、「この丸の中に、イラストを書いてね」と伝えると、
きれいな仕上がりになります。

マスキングテープやシールも、華やかでいいです。
簡単ですし、なにより子どもが楽しめます。

ただ、保育園によっては文字だけ!と指定しているところもあるので、そこは担任の先生に確認してみてくださいね。

まとめ:【七夕の願い事】保育園児4歳は何を書く?願い事を聞き出す方法も教えます!

いかがでしたでしょうか?
七夕のお願い事は、保育園4歳児が書く場合、何を書くか、なんとなくイメージできましたか?

4歳児といっても、お願い事はさまざまですし、思いつかないこともあります。

また、お願い事なのに、欲しい物をいって、大人側ががっかりすることもあったりします。

そんな時は「この子にとって、これが、今、一番のお願いごとなんだな」と、にっこり微笑んであげることが大切です。

そのやりとりが、その子自身が大切な人(親)に認められたと感じる=自己肯定感があがる瞬間になります。

たかが、七夕のお願い事、されど、七夕のお願い事。みなさんの大切な子どもたちが書いたお願いごとが、叶いますように。

 

他の年齢の園児の願い事について書いてはこちらでまとめています。
七夕の短冊の願い事の例は?保育園から書いてと言われたらなんて書く?

年齢別にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。

保育園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました