七夕の願い事で恋愛が叶うための短冊の色や書き方は?おまじないも紹介します!

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
生活情報(レシピなど)

もうすぐ七夕ですね。

年に一度。織姫と彦星が天の川で愛を語る日。
こんなにもロマンティックな伝統行事が古来からあるなんて!
今から七夕が待ち遠しくてたまりませんね。

いろいろな願い事がある中で
短冊に願いを込めて、私たちも気になるあの人との素敵な関係が叶ったら、こんなに嬉しい事はないですよね!

今回は、そんな恋愛の願いを叶えたい方のために
七夕にピッタリな短冊の書き方をご紹介したいと思います。
ぜひ参考になさって、願いを叶えて下さい 。

スポンサーリンク

七夕の由来について

もともと七夕とは
七夕(しちせき)と言う中国の行事でした。
それが奈良時代に日本に伝わり七夕(たなばた)と呼ばれるようになったそうです。

ではなぜ「たなばた」と呼ばれるようになったのでしょうか?

日本ではこの時期、水辺に機織りをする宿を構えて、選ばれた若い女性たちが機織りをする風習がありました。
神様が着る織物をお供えするためです。

この機織りをする行事のおかげで、神様からのご利益や災厄から身を守ってもらえる言い伝えと
中国から伝わった七夕(しちせき)が混ざり、現在でも言われる七夕(たなばた)となった
そうです。

スポンサーリンク

五色の短冊について

願い事を書く短冊にもいろいろな色がありますが
正式に色が決まっている事をご存知ですか?

実は短冊には
青・赤・黄色・白・黒(紫)と五色の色
が決まっているんです。
色にはそれぞれ意味があり

青は木、赤は火、黄色は土、白は金、黒(紫)は水
を表していたそうなのです。

これらを短冊や、吹き流し(紙風船やくす玉に五色の紙を貼り付けたもの)に使うと、魔除の役割をしてくれたのだとか。

毎年、何気なく書いていた短冊にもこんな意味が秘められていたんですね。

スポンサーリンク

願い事による短冊の色の意味について

短冊が五色あるとなると、それぞれの色に意味がありそうですよね。
そこで、この五色にどんな意味があるのか?
ご紹介したいと思います。

短冊の色には実はきちんとした意味があります。

…人を愛する心。人を思いやる気持ち。
…年上の人に礼儀を大切にすること。相手に尽くすこと。
黄色…素直でいること。正直でいること。約束を守る心。
…義務を果たすこと。決まりを重んじること。
(紫)…豊富な知識。賢さ。知恵を習得する。正確な判断をすること。

いかがでしょうか?
こんな意味があったなんて、七夕の短冊もとても奥深いですね。

恋愛が叶う願い事の書き方

さて!
いよいよ恋愛に関する願い事の書き方をお伝えします。

「言霊」と言う言葉をご存知ですか?
言霊は自分の話す言葉には魂が込められていると言う考えです。
言い伝えだけではなく、口にした言葉が実際に起こる事も

この事をふまえ、恋愛の願い事を書くにはいくつかポイントがあります

ポイント①願い事を書くときは断言する

「お付き合いできますように」ではなく
「お付き合いします!」
このように、この際なので言い切りましょう!

それにより、願いが明確化されるんです。

ポイント②願い事は詳しく書く

なんとなく付き合いたいな…よりも
いつまでに誰とどのようにお付き合いしたい!
と書いた方がピンときますね。

詳しく様子を思い浮かべながら書いた方が、願いが届きます。

ポイント③短冊は桃色で

風水的にも桃色は恋愛運に効果的
元々の短冊に桃色はないので近い色は赤になりますが、最近では短冊も自由になっているので
五色にこだわらず桃色を選んでみてもいいですね。

恋愛が叶う願い事の書き方の例

では
具体的にどんな書き方をすれば、願い事が叶いやすいのでしょうか?

先程も少しご紹介しましたが

「断言する」「詳しく書く」と言うのがポイントです。

例えば

例①「○○さんとお付き合いしています」
例①「○○さんとお付き合いしています」

など

すでにその事柄が叶ったあとの状態を先に書いてしまいます。
「いや。まだ起こってもいない事を書けない」と少し違和感があるかも知れませんが、そこは思い切って書いてみましょう!

その他にも

例③「○月○日に△△(場所)で告白されました」
例④「○月○日に遊園地にデートにいきます」

など

こちらも具体的にその様子が目に浮かぶように書いてみて下さい


短冊に込めた願いだけでなく、自分の意識の中にもこの出来事が明確になりそうですよね。

恋愛が叶うおまじない

具体的な短冊が書けたら、あとは神頼み!


七夕にまつわるいろいろなおまじないがあるので
そちらをご紹介します。

①一つ目のおまじない

「星映し」と言って
七夕のおまじないの中では、わりと有名なおまじないです。
器(洗面器などでもOK)に水をはって覗き込んでみて下さい。
そこに織姫と彦星の星が見えたら、願い事が叶うと言うおまじないです。なんともロマンティックですね。
②二つ目のおまじない
七夕の朝に里芋の葉っぱにたまっているしずくを使った墨をすります。
その墨を使って願い事を書くと叶うと言うもの。
里芋の葉っぱがすぐに手に入るか…と言うところはありますが
こちらも面白いおまじないですね。
③三つ目のおまじない
これは女子にはなかなか厳しいおまじないになりそうですが…
こちらも七夕の朝にクモを捕まえて、箱の中にしまいます。
次の日の朝にクモが巣を張っていたら、願い事が叶うと言うもの。虫好きの方にはおすすめかも知れませんね。

七夕のおまじないって色々あるんですね!

七夕の願い事で恋愛が叶うための短冊の色や書き方・おまじないについてのまとめ

いかがでしたでしょうか?

織姫と彦星のロマンティックな言い伝えがある七夕。
毎年何気なく願い事を書いていましたが、調べてみるとこんなにもいろんな言い伝えがあったのですね。

短冊の色や書き方にも、たくさんのポイントがあったなんて!
それらを知ったからこそ、効果的な願い事の書き方ができて、今年から七夕の過ごし方がもっと楽しくなりそうです。

ポイントをしっかりおさえて短冊に願い事を書けば、織姫と彦星にしっかりと願いが届いて
きっと素晴らしい恋愛が訪れるかも知れませんね。

あなたの願いが叶いますように!


すてきな七夕を過ごして下さいね。

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました