保育園の行事で「お泊り保育」があるところがありますね。
一晩過ごすための荷物を入れるカバンは、どんなのがいいか迷ってしまうお母さんも多いはず。
この記事では、お泊り保育に持って行くカバンの選び方のポイントやコツ、おすすめのカバンをご紹介しますので、用意する時の参考にしてください!
お泊り保育のカバンを選ぶ時のポイントやコツは?
お泊り保育のカバンを選ぶ時のポイントとコツをご紹介します。
子どもが持ちやすい
大きすぎると子どもが持ちにくくなります。
荷物を入れても子どもが持ちやすいサイズのものを買いましょう。
肩にかけられるヒモがついているともっといいですね!
これからも使えるものを
お泊り保育のためだけに購入するのはもったいないですよね。
今後も使うことを見越して購入しましょう。
家族で旅行に行く時や、帰省する時などに使う用にすると、今後も出番がありますよ!
子どもと一緒に用意しよう
荷物を親が全部用意してしまうと、子どもは何が入っているのか把握できません。
「ここにコレ入れるからね」
と見せるだけも、子どもには伝わりません。
当日、カバンのどこに何が入っているのかわからなくなってしまいます。
ひとつひとつ出すところから入れるところまで、子どもと一緒にしましょう。
お母さんが説明して、かばんに詰めるのは子どもがしてもいいですね。
子どもに使わせてみる
カバンを新しく買った場合、一度子どもに使わせてみましょう。
チャックの開け閉め、ポケットがどこについているかなどを確認することで、当日困ることなく使えますよ。
新しく買ったものを当日まで使いたくない気持ちはわかりますが、使うのは子どもなので、当日困らないことを優先しましょう。
荷物にはすべて名前を書く
保育園では思いがけず荷物が混ざってしまいます。
似たような持ち物がある可能性もありますので、間違えてしまわないよう、荷物にはすべてに名前を書くようにしましょう。
誰のかわからないと先生も困ってしまいます。
カバンにも子どもがわかる場所に名前を書いてくださいね。
お泊り保育におすすめのボストンバッグは?
お泊り保育におすすめのボストンバッグをご紹介します。
どんなカバンがいいか迷っているなら、ボストンバックにしましょう。
チャックで閉められ、今後旅行に行ける時にも使えるので、1つ持っておけば便利ですよ。
日帰りにも1泊にも使える【フェフェ ボストンバッグ】
横:約32cm
直径:約17cm
容量:7L
子どもが持つのにちょうどいいサイズのボストンバッグです。
このボストンバッグを持ってお泊り保育に行くのを想像すると、ワクワクしますね!
さらに詳しい情報はこちら⇒fafa フェフェ バッグ ボストンバッグ
かっこよくて目立つ!【スパイダーマン ボストンバッグ】
横:約46cm
縦:約27cm
マチ:約25cm
パッと見ただけで自分のバッグとわかるので、探しまわることがありません!
他の子たちのカバンと一緒に置かれる時に目立つのは、ポイントが高いです。
さらに詳しい情報はこちら⇒スパイダーマン ダッフル バッグ
リュックにもなる!【ボストンバッグ マムート】
横:約40cm
縦:約16cm
マチ:約23cm
容量:18L
ショルダーベルトの仕様を変えると、リュックにもなる2WAYボストンバッグです。
アウトドアにも最適!
小学校中学年ぐらいまで使えますよ!
さらに詳しい情報はこちら⇒ボストンバッグ マムート MAMMUT 2way キッズバッグ リュック
お泊り保育のカバンにはプールバックもおすすめ!
お泊り保育のカバンを新しく買う場合は、プールバックもおすすめです!
夏になると必要になるプールバック。
濡れたものも入れられるので、お泊り保育が終わったあとは、海やプールに持って行けるカバンにしちゃいましょう!
お泊りにもプールにも!【ボストン型 プールバッグ】
横:約39cm
縦:約22cm
ボストンバッグとしても違和感なく使えるデザインです。
子どもが持ち運びしやすいサイズになっています。
さらに詳しい情報はこちら⇒★1 女の子 CONVERSE ショルダー付き ボストン型 プールバッグ
シンプルで使いやすい!【プールバッグ】
横:約36cm
縦:約27cm
マチ:約14cm
シンプルですが耐久性に優れているので、お泊り保育後は、プールや習い事にも使えますよ!
さらに詳しい情報はこちら⇒プールバッグ 名入れ刺繍無料♪ 日本製 HYLON 男の子 女の子
お泊り保育のカバンはリュックもおすすめ!
お泊り保育がリュックでもいいなら、リュックにするといいですよ!
やはり背負えるリュックのほうが子どもには持ちやすいですもんね。
小学校低学年の間は使えるぐらいのサイズにしておけば、今後も使えます。
長く使うことを考えて選びましょう!
お泊り保育におすすめのリュック大きさについてはこちらに詳しく書いてあります。
⇒お泊り保育のリュックの大きさはどれくらいがいい?選ぶ基準やポイントをご紹介!
参考にしてみてくださいね。
お泊り保育のカバンの指定がない場合
保育園から特にお泊り保育用のカバンの指定がなければ、新しく買わずに家にあるカバンでいけるでしょう。
トートバッグはちょうどいいですが、子どもが持ち運びすることを考えると、チャック付きでフタが閉まるカバンがいいです。
何かの拍子に荷物が出てしまう心配がありません。
事前に荷物を持って行く場合は、家にあるエコバッグでもいいかもしれませんね。
私が通っていた保育園は細かく指定がなかったので、みなさん結構適当でした。
大きいカバンの子もいれば、通園用のカバンですませているところもありましたよ。
まとめ:お泊り保育に持って行くカバンはどんなのがいい?おすすめを紹介!
お泊り保育におすすめのカバンをご紹介しました。
当日、子どもが荷物のことで困らないよう、一緒に用意をして、一度カバンを使ってみると不安なく過ごせるはずです。
楽しくお泊り保育を過ごせるよう、子どもに合ったカバンを見つけてあげてくださいね!
お泊り保育におすすめのリュック大きさについてはこちらに詳しく書いてあります。
⇒お泊り保育のリュックの大きさはどれくらいがいい?選ぶ基準やポイントをご紹介!
お泊り保育の布団についてはこちらに書いてあります。
⇒お泊り保育の布団の代用は?選ぶ時のポイントやおすすめの物を紹介!
参考にしてみてくださいね。
コメント