おでんの賞味期限切れはどれくらい食べられる?おすすめの保存方法は?

本サイトではアフィリエイト広告等を利用している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し作成していますのでご安心ください。詳細については消費者庁ホームページをご覧ください。
おでん 賞味期限・保存方法

「おでんの賞味期限切れはどれくらい食べられるんだろう?」

賞味期限切れのおでんを見つけた時に悩んでしまいますよね…。

こちらではおでんの賞味期限切れはどれくらい食べられるのかについて、パウチおでん、手作りおでん、コンビニおでんなど種類ごとに解説していきますね。

またおすすめの保存方法も紹介していますので、是非参考にしてください。

スポンサーリンク

パウチおでんの賞味期限切れはどれくらいまで食べられる?

パウチおでん

 

パウチおでんの賞味期限切れはどれくらい食べられるのか、未開封の場合と開封の場合に分けて解説していきます。

 

未開封の場合では

 

未開封の場合だと賞味期限を過ぎたからと言って、すぐに食べられなくなるわけではありません。

 

賞味期限とは美味しく食べられる期間をメーカーが独自に設定したものです。

 

未開封でパッケージに表示されている保存方法で保存していれば1ヶ月位は大丈夫です。

ただ、食べる場合は後ほど紹介する「腐るとどうなるか?」の特徴をチェックした上で自己責任でお願いします。

開封した場合は

 

開封したパウチおでんは賞味期限に関わらずなるべく早く食べきりましょう。

つまり賞味期限内でも開封後は早く食べ切った方がいいです。

なので開封後でかつ賞味期限が切れている場合は論外ですね!

 

ちなみに缶のおでんは賞味期限が3年ぐらいあります。
こういった商品を災害時に備えておくのもいいですよね。

詳しくはこちら⇒天狗缶詰 こてんぐ おでん

スポンサーリンク

手作りおでんはどれくらい日持ちする?

鍋に入ったおでん

次に手作りおでんの日持ちについて解説していきます。

 

常温の場合では

 

手作りおでんの日持ち日数は、保存している環境によって変わります。
基本的に、日持ち日数は保存している環境ごとに変わるものと考えてくださいね。

冬場に10℃以下の環境で保存した場合は2日から3日程度日持ちします。

夏場はお部屋の温度が20℃を超えますから、1日で腐り始める可能性が高いです。

おでんを長持ちさせる保存方法については後ほど詳しく解説します。

冷蔵の場合は

 

冷蔵庫で保存する場合は3日以内に食べきりましょう。

おでんを保存は冷蔵がおすすめです。
冷蔵方法については後ほど詳しく解説します。

 

スポンサーリンク

コンビニの調理済みおでんはどれくらい日持ちする?

コンビニのおでん

ではコンビニのレジ横に置いてあるおでんはどうでしょうか?

常温の場合では

 

「おでんが日持ちする日数」は、おでんが含む添加物やコンビニの保存環境によって違います。

コンビニのレジ横のおでんは手作りおでんとほぼ同じと考えて良いので、冬場に常温保存した場合は2~3日日持ちします。

 

冷蔵保存の場合は

 

コンビのおでんを冷蔵保存する場合、およそ3日以内に食べきるようにしてください。

夏場なら、常温・冷蔵に限らずなるべくその日のうちに食べきるのがおすすめです。

 

おでんの卵の賞味期限は短いって本当?

おでんのたまご

おでんの卵は火を通しているので、日持ちすると思いがちです。

けれども、ゆで卵は殻を剝いてるのでその日のうちに食べるのが理想。

意外ですよね!

 

生卵は「リゾチーム」という酵素を含んでいるので、常温で2週間程度持つと考えられています。

ゆで卵と生卵の賞味期限には、含んでいる酵素に違いがあるわけですね。

 

おでんを常温で長持ちさせる方法は?

 

おでんが賞味期限切れになる前に長持ちさせたいですよね。

ここでは、おでんを常温で長持ちさせられるポイントを4つ紹介します。

 

鍋にきちんと蓋をする

 

菌は発生させないだけじゃなく、外から侵入させないことも大事です。

外から侵入する菌って、普段あまり意識しないんじゃないでしょうか?

おでんを常温で保存するときは特に、きちんと蓋をしてください。

 

卵は早いうちに食べる

 

卵は栄養があるので、菌や微生物などの餌になりやすいです。

また、殻を取り除いたゆで卵は、基本的に長持ちしません。

常温保存に向かない食材を早めに食べれば、おでんを日持ちさせられるでしょう。

 

作るときに濃い味付けにする

 

濃い味付けの煮物は、日持ちするということを知っている人も多いと思います。

それに対して出汁が味付けのポイントになるおでんは、傷みやすいと考えられているわけです。

日持ちさせたいのなら、おでんの味付けを普段より濃くする方法もあります。

 

加熱と冷却を素早く行う

 

1日に1回から2回程度、加熱するのもおすすめです。

ほとんどの菌は、およそ60℃から100℃の環境で生きられません。

しかし、加熱しても死滅しない菌もいるので、火を通した後に氷を使って素早く冷やしてください。

 

 

4つの対策を行えば、できるかぎりおでんを長持ちさせられるでしょう。

 

 

おでんを長持ちさせるには冷蔵保存がおすすめ?

冷蔵庫

おでんをおいしく長持ちさせたいのなら、冷蔵保存をしてください。

目安として3日持ちます。

 

さらに、毎日冷蔵庫から取り出して加熱すれば、1週間程度持つと考えられます。

1回で食べない分量をタッパーなどに保存すれば、数回に分けて食べられるんです。

面倒かもしれませんが、食品を長持ちさせるのは手間がかかるものですね。

 

おでんは冷凍保存もできる?

氷

おでんは冷凍保存ができます。
冷凍保存して長持ちできたら助かりますよね。

具体的な冷凍保存方法を紹介しますね。

 

おでんを冷凍保存するには

おでんの冷凍保存する方法は

 

1回の分量を密閉可能な保存袋に入れて、空気を抜いてから冷凍するだけ。

 

とってもカンタンですよね!

再冷凍すると美味しくなくなってしまうのが、注意するポイント。

1回分ずつ冷凍する理由は「再冷凍しなくていいように」です。

 

食品を冷凍したら味が落ちる?

 

冷凍を繰り返すと味が落ちてしまうのは、どの食品にも言えます。

それは「冷凍焼け」による酸化や乾燥が原因です。

食品が凍るまでには、水分の蒸発や氷の昇華が起こります。

できるだけ冷凍焼けを防ぐためにも、おでんを入れる袋の空気を抜くわけです。

 

おでんが賞味期限切れ!腐るとどうなる?

 

 

次におでんが腐った時の特徴を紹介します。

見た目

  • 汁にとろみが出ている
  • 表面に白い膜がはっている
  • 炭酸のような小さな気泡が浮いている

匂い

  • 酸っぱい匂いがする
  • 異臭がする

  • 酸っぱい味がする
  • 舌がピリピリする

 

おでんが賞味期限切れすると、酸っぱい味になることがよくあります。

おでんの具材はタンパク質をたくさん含んでいるものが多いです。
タンパク質の多いおでんは微生物にとって良い棲家。

おでんを微生物が分解しているので、酸っぱくなると考えられます。

おでんが賞味期限切れ!腐ったおでんを食べるとどうなる?

おでんの賞味期限切れを食べて食中毒になってしまったら、最悪命の危険があります。

 

【腐ったおでんを食べると】

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 寒気
  • 発熱

命の危険にさらされなくても、上記の症状が出る可能性があるのです。

小さなお子さまの場合は、胃の洗浄が必要になるかもしれません。

こんなことにならないためにも、おでんを作るときから保存の仕方に気をつけてください。

 

賞味期限切れのおでんを食べた人の体験談

賞味期限切れのおでんを食べた人の体験談を紹介しますね。

躊躇なしに食べていますね。

心配な場合はグツグツ煮込むという意見も。

味に変化あったら即やめましょうね。

 

私自身も加熱を忘れて1日置いていたとき、既に白い膜がはっていたことがありました。

見た目で食べる気がなくなってしまうという、おでんの賞味期限切れ以前の問題でした…。

 

まとめ:おでんの賞味期限切れはどれくら食べられる?おすすめの保存方法は?

 

「おでんの賞味期限切れはどれくらい食べられるのか」について解説してきました。

賞味期限はあくまで、美味しく食べられる期間ですので、少し賞味期限が切れているぐらいだと食べられる場合が多いです。

しかし、食べるかどうかは腐った時の特徴を把握した上で自己責任で判断してくださいね。

食中毒には命の危険があるので、少しでもおでんが賞味期限切れかも?と感じたら食べないようにしましょう。

保存環境が全く同じというわけにはいきませんから、あくまで目安として参考にしてくださいね。

 

また、おでんを長持ちさせるには冷蔵保存がおすすめです。

冷凍保存もできますが、味が落ちてしまうのでどうしても食べ切れない場合に冷凍保存を検討するのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

私の楽天ROOMではコスパ最強の商品を紹介しています。

よかったらのぞいてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました